セレッソ大阪の今季J1最終戦(vs清水エスパルス戦)が12月4日、静岡市のIAIスタジアム日本平で行われました。
試合はセレッソが先制。
前半35分。清武弘嗣選手から左CK。

これをゴールからファーサイド(遠い方)の位置にいるフリーの大久保嘉人選手へ。
これを大久保選手がダイレクトでシュートを放つと、

相手DFに当たり、エスパルスのゴールネットを揺らしました。



しかしゴールはのちオウンゴールと判定され、


大久保選手のJリーグ最多得点記録更新とはなりませんでした。

なお、試合はエスパルスに逆転負け。
逆にエスパルスは自らの勝利でJ1残留を決めました。

試合後のエスパルス片山瑛一選手。最終戦でのJ1残留にホッとした様子。
昨年までの同僚たちや、日本平まで駆けつけたセレッソ森島寛晃社長に挨拶していました。




(画像はDAZN中継より。)
◆12月4日 IAIスタジアム日本平
清水 2−1 C大阪
(前半1−1)
(後半1−0)
【得点者】オウンゴール(C大阪)清水義宣、西澤健太(清水)
リンク:試合結果@Jリーグ公式サイト
今季のJ1が終了。
セレッソは12位で13位ガンバより一個上。
リンク:トップチーム順位表 | セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト | Cerezo OSAKA
前半35分。清武弘嗣選手から左CK。

これをゴールからファーサイド(遠い方)の位置にいるフリーの大久保嘉人選手へ。
これを大久保選手がダイレクトでシュートを放つと、

相手DFに当たり、エスパルスのゴールネットを揺らしました。



しかしゴールはのちオウンゴールと判定され、


大久保選手のJリーグ最多得点記録更新とはなりませんでした。

なお、試合はエスパルスに逆転負け。
逆にエスパルスは自らの勝利でJ1残留を決めました。

試合後のエスパルス片山瑛一選手。最終戦でのJ1残留にホッとした様子。
昨年までの同僚たちや、日本平まで駆けつけたセレッソ森島寛晃社長に挨拶していました。




(画像はDAZN中継より。)
◆12月4日 IAIスタジアム日本平
清水 2−1 C大阪
(前半1−1)
(後半1−0)
【得点者】オウンゴール(C大阪)清水義宣、西澤健太(清水)
リンク:試合結果@Jリーグ公式サイト
今季のJ1が終了。
セレッソは12位で13位ガンバより一個上。
リンク:トップチーム順位表 | セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト | Cerezo OSAKA
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) December 4, 2021
ゴール前の仕事人👏#大久保嘉人 の粘りが
得点を呼び込む!!!
\
CKから大久保がオウンゴールを誘発。
自らのゴールとはならなかったが、
現役最後のリーグ戦で結果を残した。
🏆明治安田J1第38節
🆚清水×C大阪
📺#DAZN でライブ中#2021のヒーローになれ#EverydayJリーグ@crz_official pic.twitter.com/QLy2wWoP3E