京都は八幡市、国道1号線沿いにある味噌ラーメンの店「田所商店」八幡店で、「北海道辛味噌野菜ラーメン」を。税込み1,056円。


仕事帰り、国道1号線を走らせていたら、右側に「田所商店」の味噌樽が見えてきたので、空腹だったこともあり、思わず寄りました。

元はお好み焼店「きん太」が在ったところかな。
店舗がさらぴんで綺麗。
同じ駐車場スペースには饂飩の「得得」も。
入店してカウンターに着くと、注文はタッチパネルで。

取り扱っている味噌の紹介はパンフレットで。

こちらのお店は「北海道」「信州」「江戸前」の3種類の味噌ラーメンを取り扱っています。
カウンター席の前にはレーンがあって、自動配膳される仕組み。

注文したのは「北海道辛味噌」の野菜ラーメン。

辛味噌とあるがしょっぱくなくすっきりした濃くのあるスープ。
野菜たっぷりで。

別途ライスを頼んでおかずとして。おかずになる味噌ラーメン。
底冷えする冬の京の夜、芯から温もりました。
お店は駅から遠いので、駅近なら、京阪や近鉄の駅が近い伏見大手筋のお店のほうが便利ええでしょう。
麺場 田所商店 八幡店
京都府八幡市八幡水珀59-1
営業時間は下記公式サイトより確認下さい
京阪電車「樟葉」駅またはJR学研都市線「松井山手」駅から京阪バスで「水珀(すいはく)」下車2分
地図
リンク:
・味噌らーめん専門店 麺場 田所商店
・近畿 | カテゴリ | 味噌らーめん専門店 麺場 田所商店

元はお好み焼店「きん太」が在ったところかな。
店舗がさらぴんで綺麗。
同じ駐車場スペースには饂飩の「得得」も。
入店してカウンターに着くと、注文はタッチパネルで。

取り扱っている味噌の紹介はパンフレットで。

こちらのお店は「北海道」「信州」「江戸前」の3種類の味噌ラーメンを取り扱っています。
カウンター席の前にはレーンがあって、自動配膳される仕組み。

注文したのは「北海道辛味噌」の野菜ラーメン。

辛味噌とあるがしょっぱくなくすっきりした濃くのあるスープ。
野菜たっぷりで。

別途ライスを頼んでおかずとして。おかずになる味噌ラーメン。
底冷えする冬の京の夜、芯から温もりました。
お店は駅から遠いので、駅近なら、京阪や近鉄の駅が近い伏見大手筋のお店のほうが便利ええでしょう。
麺場 田所商店 八幡店
京都府八幡市八幡水珀59-1
営業時間は下記公式サイトより確認下さい
京阪電車「樟葉」駅またはJR学研都市線「松井山手」駅から京阪バスで「水珀(すいはく)」下車2分
地図
リンク:
・味噌らーめん専門店 麺場 田所商店
・近畿 | カテゴリ | 味噌らーめん専門店 麺場 田所商店