大阪は鶴橋本通商店街の路地裏にある、お好み焼き店「風月市場店」で牡蠣豚モダンを。1400円。


鶴橋には全国チェーンの「鶴橋風月」本店がありますが、そことは別の個人店。
千日前通から、「鶴橋本通商店街」の中を往く。

近鉄線ガードを過ぎて、キムチ屋さんの脇の路地を入ったとこにあるお店。

前来たときは、麺が売り切れて、閉店してました。
メニュー。

かき玉モダンに豚トッピングを注文。
まずはビール。

その間にテーブルでお好み焼を焼いてくれます。

別に蒸された極太の中華麺がどんと。

じっくり焼いて、返して、じっくり。


最後はマヨネーズとソースを掛けてくれて、出来上がり。

焼き上がったときに、磯の香りが。
卓上の青のりと一味唐辛子を掛けて。

ふんわりと軽い焼き上がり、キャベツが多く。
中の牡蠣もしっかり火が通ってて、みるきーな味わい。

極太の中華麺が旨かった。この麺が売り切れたら閉店な事に納得。
別の客がお店のご主人に話を聞いてて、お店開いて50年になるそうな。
私のお好み焼は若い店員さん(ご主人の息子さん?)に生地を混ぜて焼いてもらいました。
路地の中にあって、分かりづらいところにお店がありますが。味は確か。リピ確定。

今度来たときは焼そばを注文してみよう。
風月市場店
大阪市生野区鶴橋2-5-24
06-6716-5646
11:30-20:00(ラストオーダー19:00)
木曜定休
現金決済のみ
地図
リンク:
千日前通から、「鶴橋本通商店街」の中を往く。

近鉄線ガードを過ぎて、キムチ屋さんの脇の路地を入ったとこにあるお店。

前来たときは、麺が売り切れて、閉店してました。
メニュー。

かき玉モダンに豚トッピングを注文。
まずはビール。

その間にテーブルでお好み焼を焼いてくれます。

別に蒸された極太の中華麺がどんと。

じっくり焼いて、返して、じっくり。


最後はマヨネーズとソースを掛けてくれて、出来上がり。

焼き上がったときに、磯の香りが。
卓上の青のりと一味唐辛子を掛けて。

ふんわりと軽い焼き上がり、キャベツが多く。
中の牡蠣もしっかり火が通ってて、みるきーな味わい。

極太の中華麺が旨かった。この麺が売り切れたら閉店な事に納得。
別の客がお店のご主人に話を聞いてて、お店開いて50年になるそうな。
私のお好み焼は若い店員さん(ご主人の息子さん?)に生地を混ぜて焼いてもらいました。
路地の中にあって、分かりづらいところにお店がありますが。味は確か。リピ確定。

今度来たときは焼そばを注文してみよう。
風月市場店
大阪市生野区鶴橋2-5-24
06-6716-5646
11:30-20:00(ラストオーダー19:00)
木曜定休
現金決済のみ
地図
リンク: