仕事帰りに、ABCのRKB向けラジオ中継を聴きました。
バファローズ先発は田嶋大樹投手。
5回に失点。
1人走者を置いて、ルーキー野村勇(のむら・いさみ)選手に。
バックスクリーンへの先制2ランを食らいます。
野村選手は、この他、二塁打と単打を放ちましたが、サイクル安打には届かず。
のむら・いさみ とホークスのレジェンドの名前を重ねたホークス選手らしい名前。
田嶋投手の失点は、これのみ。6回まで投げ後続に託します。
ホークス先発は千賀滉大投手。
抜群の安定感。
9回2点リードであっても続投。そして159キロを出す熱投でしたが。
先頭打者、野口智哉選手に
三遊間への当たりが内野安打に。
この内野安打を境に状況が変わり、安打と四球で一死満塁に走者が埋まると。
打者は吉田正尚選手。
放った当たりは。
一二塁間を破り。
二点適時打に。土壇場で同点。
千賀投手。好投空しく9回で降板。
そして試合は延長11回。ホークス3番手モイネロ選手を攻め。
一死二塁から。
紅林弘太郎選手が。
左前への当たり。
二塁走者福田周平選手、一気に生還。
サヨナラとなりました。
中嶋聡監督から手洗い祝福を受けてました。
【カメラマン撮っておき】中嶋監督から劇打の紅林選手に愛のキーック! pic.twitter.com/rcxJfgwTsG
— スポニチやっぱオリやねん (@Sponichi_Orix) April 21, 2022
監督の足が「おいど」の絶妙な位置に入ってますな。
(画像はパ・リーグTVハイライトより。)
◆4月21日 京セラドーム大阪
バファローズ 3−2 ホークス
H 000 020 000 00|2
B 000 000 002 01X|3
リンク:日刊スポーツスコア速報