京・南座での「三月花形歌舞伎」観劇の幕間に、劇場内の「なだ万」売店で観劇弁当を。
2200円。
灘万観劇弁当@京都南座01


公演に合わせたパッケージング。
灘万観劇弁当@京都南座02


春を感じる献立。
灘万観劇弁当@京都南座03


灘万観劇弁当@京都南座04

薄味で。ひとつひとつに細かい仕事。
量も多くないので、幕間開けて眠くなることもなく(汗)

大阪は堺市美原区に「なだ万」の工房があり、そちらより運んできてるようです。
灘万観劇弁当@京都南座05


「なだ万」は劇場西側(川端通り側)に「なだ万茶寮」という観劇客向けのレストランを「なだ万茶屋」という「うどん屋さん」に改め、外のお客さんも入れるようです。

川端通り側に入口が設けられるようです。
灘万茶屋@京都南座


なだ万茶寮 京都四條南座店(4月より、なだ万茶屋)
京都市東山区四条大橋東詰 京都四條南座内


リンク:
・なだ万茶寮 京都四條南座 – レストラン


・なだ万初のうどん専門店 『京都南座 なだ万茶屋』4月6日オープン! | なだ万