俳優・渡瀬恒彦さんが噺家役で出演した朝ドラ「ちりとてちん」。続きを読む
ちりとてちん
2017年03月19日23:59
2011年12月10日22:48
2010年09月21日23:26
2010年05月15日11:40
2010年04月09日06:00
NHK朝ドラ「ちりとてちん」が今月4日から、毎週日曜日深夜1時10分より、BSハイビジョン(BSデジタル3ch)にて再放送されているようです。
週単位に纏めての放送なようです。
番組ホームページも復活しています。

リンク:連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
http://www9.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/
週単位に纏めての放送なようです。
番組ホームページも復活しています。

リンク:連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
http://www9.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/
2010年03月14日23:18
何年か前に放送されてたNHK朝ドラ『ちりとてちん』のテーマソングが聴きたくなり、TSUTAYAへ行ってみて、探してみると、見つかったのが楽曲を演奏していた松下奈緒さんのCD。
続きを読む
続きを読む
2008年03月30日17:11
今朝8時からNHK総合テレビで「ちりとてちん」の落語の世界を再現した劇中劇部分を集めた番組が放映されました。
私は、この番組の存在を知らなかったのですが、たまたま早起きして、NHKを掛けていたので、視聴することができました。続きを読む
私は、この番組の存在を知らなかったのですが、たまたま早起きして、NHKを掛けていたので、視聴することができました。続きを読む
2008年03月29日12:35
NHK朝ドラの「ちりとてちん」が本日終了しました。
”落語”がテーマのドラマということもあり、ほぼ毎回観ました。
今までとは、一線を画したタイプのヒロインで、愉しませてもらったが、最後の選択はそれはないだろと思いましたねぇ。
まあ、キャリア10年以上もたつのに、若狭訛りをとることができないから廃業するというなら、まだわかるのですが。
師匠の心意気を伝えることは、どっかへ飛んでってしまったのか?
それこそベビーシッターでも雇って、落語・・・ならわかるんですが。
リアルな世界では露の都さんも桂あやめさんも子持ちですが、プロの噺家として高座に上がられています。
都さんに関しては、6人の子持ちです。
どちらもバイタリティあふれる高座で、毎回、元気をもらってます。
落語の魅力に取り憑かれた人が噺家になっているのだと思います。
そんな人があっさり落語を棄てられるとは思いません。
がっかりな”サゲ”でした。
おまけ
最終週には林家染左さんのほか、林家卯三郎さんも登場。かなり画面アップ。
そして卯三郎さんの隣りには「和久井映見」。彼女は、卯三郎さんや私の世代(30歳代後半)では、バリバリのトレンディドラマのヒロインですから、卯三郎さん、そりゃもう、緊張したことでしょう(微笑)
「この世界に入ってよかった」と思った瞬間のひとつだったことでしょうね。
リンク:連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
http://www.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/
”落語”がテーマのドラマということもあり、ほぼ毎回観ました。
今までとは、一線を画したタイプのヒロインで、愉しませてもらったが、最後の選択はそれはないだろと思いましたねぇ。
まあ、キャリア10年以上もたつのに、若狭訛りをとることができないから廃業するというなら、まだわかるのですが。
師匠の心意気を伝えることは、どっかへ飛んでってしまったのか?
それこそベビーシッターでも雇って、落語・・・ならわかるんですが。
リアルな世界では露の都さんも桂あやめさんも子持ちですが、プロの噺家として高座に上がられています。
都さんに関しては、6人の子持ちです。
どちらもバイタリティあふれる高座で、毎回、元気をもらってます。
落語の魅力に取り憑かれた人が噺家になっているのだと思います。
そんな人があっさり落語を棄てられるとは思いません。
がっかりな”サゲ”でした。
おまけ

そして卯三郎さんの隣りには「和久井映見」。彼女は、卯三郎さんや私の世代(30歳代後半)では、バリバリのトレンディドラマのヒロインですから、卯三郎さん、そりゃもう、緊張したことでしょう(微笑)
「この世界に入ってよかった」と思った瞬間のひとつだったことでしょうね。
リンク:連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
http://www.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/
2008年03月18日23:59
NHKの朝ドラ「ちりとてちん」の放送が残り2週となった。
半年、ほぼ毎日観ていたので、寂しい気持ちが高ぶっているのですが。
残り2週の見どころは、師匠・草若の遺志でもある「常打ち小屋」の建設についてか?
どういったエピソードで建設されるのか愉しみにしています。
ところで、2年前に開館した「天満天神繁昌亭」は一般市民の寄付によって建設されたのですが、総工費約2億円弱も一般市民(もちろん法人も)の寄付だけでよく建設できたと思う。
実は私も一口寄付を出しましたが(繁昌亭の天井に吊られてある提灯のうち一つに私の本名が書かれています)、寄付を出した当時、本当に繁昌亭ができるなんて思ってなかったです。
東京と違って、戦後ずっとジプシー生活を送っていた上方落語の”ホームスタジアム”が出来てほしいという思いそれだけでした。
たぶんドラマでは、そんなエピソードは交えないと思う。
あのけちな大阪人のイメージがあって、普通に考えられないエピソードだから。
全国的には大阪の人間は「カネに細かい」と云われている。
確かにそうだと思う。
しかし、それは普段は始末(節約)が徹底していても、肝心なときにはカネを出すかたもいると思います。
実は「天満天神繁昌亭」に「大阪城天守閣」そして「通天閣」はいずれも市民の寄付によって建設されたものです。
何でもかんでも役所任せでないということですな。
リンク:ちりとてちん
半年、ほぼ毎日観ていたので、寂しい気持ちが高ぶっているのですが。
残り2週の見どころは、師匠・草若の遺志でもある「常打ち小屋」の建設についてか?
どういったエピソードで建設されるのか愉しみにしています。
ところで、2年前に開館した「天満天神繁昌亭」は一般市民の寄付によって建設されたのですが、総工費約2億円弱も一般市民(もちろん法人も)の寄付だけでよく建設できたと思う。
実は私も一口寄付を出しましたが(繁昌亭の天井に吊られてある提灯のうち一つに私の本名が書かれています)、寄付を出した当時、本当に繁昌亭ができるなんて思ってなかったです。
東京と違って、戦後ずっとジプシー生活を送っていた上方落語の”ホームスタジアム”が出来てほしいという思いそれだけでした。
たぶんドラマでは、そんなエピソードは交えないと思う。
あのけちな大阪人のイメージがあって、普通に考えられないエピソードだから。
全国的には大阪の人間は「カネに細かい」と云われている。
確かにそうだと思う。
しかし、それは普段は始末(節約)が徹底していても、肝心なときにはカネを出すかたもいると思います。
実は「天満天神繁昌亭」に「大阪城天守閣」そして「通天閣」はいずれも市民の寄付によって建設されたものです。
何でもかんでも役所任せでないということですな。
リンク:ちりとてちん
2008年03月02日22:45
NHK総合テレビであす3月4日(月)の深夜から5夜連続で朝ドラ『ちりとてちん』で使われた落語の演題を放映するとのこと。
いずれも内容43分で全国ネットでの放送とのこと。
その演目は以下の通り。
3月3日(月)深夜2時55分〜
『愛宕山』桂文枝
3月4日(火)深夜2時45分〜
『辻占茶屋』林家染丸(当代)
3月5日(水)深夜3時〜
『ちりとてちん』桂南光
3月6日(木)深夜3時〜
『たちぎれ線香』桂文枝
3月7日(金)深夜2時10分〜
『はてなの茶碗』桂米朝
案内役:桂吉弥、堀あかり
また深夜のほか、日中にも放送があるようです。
#いずれも午後3時15分から43分間。
3月4日(火)『愛宕山』桂文枝
3月5日(水)『ちりとてちん』桂南光
3月6日(木)『辻占茶屋』林家染丸
3月7日(金)『はてなの茶碗』桂米朝
いずれも、各師の十八番といえる作品揃い。
今回は地上波全国放送なので、多くのかたに視聴できるチャンスがあります。
気になるのは総合テレビなので、緊急特別番組が入ると放送が吹っ飛びます。
ほんとうなら教育テレビのほうが確実なんだけども。
いずれも内容43分で全国ネットでの放送とのこと。
その演目は以下の通り。
3月3日(月)深夜2時55分〜
『愛宕山』桂文枝
3月4日(火)深夜2時45分〜
『辻占茶屋』林家染丸(当代)
3月5日(水)深夜3時〜
『ちりとてちん』桂南光
3月6日(木)深夜3時〜
『たちぎれ線香』桂文枝
3月7日(金)深夜2時10分〜
『はてなの茶碗』桂米朝
案内役:桂吉弥、堀あかり
また深夜のほか、日中にも放送があるようです。
#いずれも午後3時15分から43分間。
3月4日(火)『愛宕山』桂文枝
3月5日(水)『ちりとてちん』桂南光
3月6日(木)『辻占茶屋』林家染丸
3月7日(金)『はてなの茶碗』桂米朝
いずれも、各師の十八番といえる作品揃い。
今回は地上波全国放送なので、多くのかたに視聴できるチャンスがあります。
気になるのは総合テレビなので、緊急特別番組が入ると放送が吹っ飛びます。
ほんとうなら教育テレビのほうが確実なんだけども。
2008年02月27日23:59

出演者のみなさんが、ブログで語っています。
ヒロインの貫地谷嬢に関しては、昨年の大河ドラマの最初のほうに出ていたのが憶えていましたが、東京・浅草出身という彼女が、大阪弁をつかいこなせるのかと思いました。しかも現在の大阪弁よりずっと難しい落語の世界のことばを。
でもドラマ見てて、あのヒロインは彼女にしかできない・・・と。
今までのヒロインとはいっせんを画していると思いました(笑)
今週末からドラマの撮影セットが公開されるようです。
時間が空けば、BK(大阪放送局)まで覗きに行こうかと思います。
リンク:
・連続テレビ小説『ちりとてちん』@しほりのおしゃべり工房
・クランクアップ@松重豊 公式ブログ「修行が足りませぬ」
・あっぷ@桂吉弥のブログ・だいたい毎日日記
・ちりとてちん撮影終了@ニッキ紙(林家染丸さんのブログ)
2008年02月22日01:04


木曜日は遅い時間まで残業。
その後、帰宅すると、テレビの「今夜はえみぃ〜GO!!」@毎日放送に佐藤めぐみ嬢が出演。
朝ドラの『ちりとてちん』でのA子を演っている彼女です。
彼女をちゃんと見始めたのは『ちりとてちん』が初めてですが、以前からいろいろなドラマや映画、CMにも出ていたようですね。
この番組のメインキャストの上沼恵美子サンさんが、「ちりとてちん」でナレーション(彼女より、桂あやめさんあたりがナレーションやったほうが、リアリティあると思いますが)を担当している縁での出演なんでしょう。
この番組には、以前には、『ちりとてちん』ヒロインの貫地谷しほり嬢や松重豊さんも出ていたようですね。
それにしても、この番組は食べるシーンが多いですな。
主婦である上沼さんが毎回、自ら”夜食”を拵えるコーナーがありますが、夜中の番組なのに、高カロリーな一品が登場しますな。メタボ量産だがや(苦笑)
リンク:
・佐藤めぐみオフィシャルサイト
・今夜はえみぃ〜GO@毎日放送
追伸
『今夜はえみぃ〜GO』に出ている円広志さんは、♪飛んで飛んで〜の『夢想花』を出して30年になるのですね。

リンク:オフィスとんで(円広志さんの所属事務所)
2008年02月19日23:48
NHK朝ドラ「ちりとてちん」で、徒然亭草若役で出演した渡瀬恒彦さんがクランクアップということで、同番組の公式サイトで特設ページが設けられています。
渡瀬さんへの単独インタビューもあり。
コレまでとは違った役柄に、渡瀬さん、相当苦労されたようであることがインタビューから伺えます。
#落語はごまかしの効かない藝ですからね。
なおトップページは、ラストシーンの『地獄八景』で一緒に出演した、桂あやめ、桂つく枝、林家染左の3師もそろって映った画像も。
ドラマでは、あやめさん、染左さんは確認できなかったけど、つく枝さんは、あの体型にあの甲高い声なんで、すぐにわかりましたねぇ(笑)

リンク:渡瀬恒彦さんクランクアップ@連続テレビ小説「ちりとてちん」
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/topics/24_watase/
渡瀬さんへの単独インタビューもあり。
コレまでとは違った役柄に、渡瀬さん、相当苦労されたようであることがインタビューから伺えます。
#落語はごまかしの効かない藝ですからね。
なおトップページは、ラストシーンの『地獄八景』で一緒に出演した、桂あやめ、桂つく枝、林家染左の3師もそろって映った画像も。
ドラマでは、あやめさん、染左さんは確認できなかったけど、つく枝さんは、あの体型にあの甲高い声なんで、すぐにわかりましたねぇ(笑)
リンク:渡瀬恒彦さんクランクアップ@連続テレビ小説「ちりとてちん」
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/topics/24_watase/
2008年01月03日23:59
2007年12月26日02:13
2007年12月22日16:25
NHKの朝ドラ『ちりとてちん』が第12週まで終了。
草々の破門騒ぎも一件落着。
きょうの放送は参った。涙腺に来た。
脚本はよくできていると思う。笑ろうて泣いて。
ところで落語指導の林家染丸さんのブログにヒロイン役の貫地谷しほり嬢が登場しています。
染丸さんブログでの2ショット画像を見て、今後もいろんな変装があるようですね(笑)
同ドラマの年末年始の放送は年末は28日まで。年始は4日から。
リンク:
・ちりとてちん視聴率アップ!@ニッキ紙(林家染丸さんのブログ。携帯電話からでも閲覧可能)
・連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
草々の破門騒ぎも一件落着。
きょうの放送は参った。涙腺に来た。
脚本はよくできていると思う。笑ろうて泣いて。
ところで落語指導の林家染丸さんのブログにヒロイン役の貫地谷しほり嬢が登場しています。
染丸さんブログでの2ショット画像を見て、今後もいろんな変装があるようですね(笑)
同ドラマの年末年始の放送は年末は28日まで。年始は4日から。
リンク:
・ちりとてちん視聴率アップ!@ニッキ紙(林家染丸さんのブログ。携帯電話からでも閲覧可能)
・連続テレビ小説「ちりとてちん」@NHK
2007年12月19日23:44
NHKの朝ドラ『ちりとてちん』に徒然亭草々のライバル噺家の土佐屋尊建が天狗座で『時うどん』の1シーンを披露していました。
放送自体はかなり前のことでしたが、本職噺家でない俳優さんなのに、その完成度が高く、とても印象に残っています。
尊建役の波岡一喜さんが、自身のブログで『時うどん』を口演したことについて触れられています。
撮影は30分、実際のオンエアは1分程度でしたが、稽古は100時間以上費やしたそうです。
大阪では林家染丸さんに直接稽古を受け、そして自宅では桂枝雀さん(故人)のDVDを見て、憶えたらしい。
同ドラマで落語指導を担当されている染丸さんが、役者さんの瞬発力に驚かされたと語っておられましたが、私もあの『時うどん』を拝聴して、そう思います。
もちろん草原役の桂吉弥兄さん(本職)がいちばんサマになっているのは当然ですけども(笑)
逆に噺家さんがドラマに出たとき、上半身だけで演技していることが多い・・・と、以前ある小劇団の座長さんがいっていたことを憶えています。
たしか米朝さんがドラマに出たときのことだったと思います。
リンク:
・♪時うどん♪@天下統一ゆえノ刻印(波岡一喜公式ブログ)
・ちりとてちん@NHK
放送自体はかなり前のことでしたが、本職噺家でない俳優さんなのに、その完成度が高く、とても印象に残っています。
尊建役の波岡一喜さんが、自身のブログで『時うどん』を口演したことについて触れられています。
撮影は30分、実際のオンエアは1分程度でしたが、稽古は100時間以上費やしたそうです。
大阪では林家染丸さんに直接稽古を受け、そして自宅では桂枝雀さん(故人)のDVDを見て、憶えたらしい。
同ドラマで落語指導を担当されている染丸さんが、役者さんの瞬発力に驚かされたと語っておられましたが、私もあの『時うどん』を拝聴して、そう思います。
もちろん草原役の桂吉弥兄さん(本職)がいちばんサマになっているのは当然ですけども(笑)
逆に噺家さんがドラマに出たとき、上半身だけで演技していることが多い・・・と、以前ある小劇団の座長さんがいっていたことを憶えています。
たしか米朝さんがドラマに出たときのことだったと思います。
リンク:
・♪時うどん♪@天下統一ゆえノ刻印(波岡一喜公式ブログ)
・ちりとてちん@NHK
2007年11月28日01:32
NHKの朝ドラは東京制作より大阪制作のほうがおもろいのだけども、今回もおもろいですね。
今回の『ちりとてちん』の脚本は藤本有紀さんというかたが担当されています。
以前紹介した『ちりとてちん』のガイドブックで藤本さんが「落語が好きだ」といっていたけども、あのドラマのテンポや間(ま)が落語の間と同じなんですよね(微笑)
過去には井上真央主演の『花より男子(だんご)』@TBSの脚本も担当されていたという。
あちらは漫画が原作だそうだが、おそらくおもろかったんやろうな。
見たかったなあ。
藤本さんの脚本について、出演者の松重豊さんと桂吉弥さんがそれぞれブログで触れられてて、絶賛されていました。
さてドラマは第9週目に入り、ヒロイン和田喜代美が徒然亭草若に入門し、内弟子修業となりました。
これからどう話が進むか?
今後の展開を愉しみにしておきます。
リンク:
・連続テレビ小説「ちりとてちん」公式サイト@NHK
・脚本家@松重豊のブログ「まだまだ修業が足りませぬ」(携帯電話でも閲覧可能)
・きゃくほん@桂吉弥のブログ・だいたい毎日日記
P・S
ちなみに松重さんのブログですが、結構おもろいです。
早速ブラウザのブックマークに登録しました(微笑)
今回の『ちりとてちん』の脚本は藤本有紀さんというかたが担当されています。
以前紹介した『ちりとてちん』のガイドブックで藤本さんが「落語が好きだ」といっていたけども、あのドラマのテンポや間(ま)が落語の間と同じなんですよね(微笑)
過去には井上真央主演の『花より男子(だんご)』@TBSの脚本も担当されていたという。
あちらは漫画が原作だそうだが、おそらくおもろかったんやろうな。
見たかったなあ。
藤本さんの脚本について、出演者の松重豊さんと桂吉弥さんがそれぞれブログで触れられてて、絶賛されていました。
さてドラマは第9週目に入り、ヒロイン和田喜代美が徒然亭草若に入門し、内弟子修業となりました。
これからどう話が進むか?
今後の展開を愉しみにしておきます。
リンク:
・連続テレビ小説「ちりとてちん」公式サイト@NHK
・脚本家@松重豊のブログ「まだまだ修業が足りませぬ」(携帯電話でも閲覧可能)
・きゃくほん@桂吉弥のブログ・だいたい毎日日記
P・S
ちなみに松重さんのブログですが、結構おもろいです。
早速ブラウザのブックマークに登録しました(微笑)
2007年11月07日22:50
先日、ドラマ『ちりとてちん』のガイドムックを購入しました。
NHKは朝ドラと大河ドラマのガイドムックを出しているようです。
ガイドムックに主要はキャストのみなさんのインタビュー。
徒然亭草原役の桂吉弥さんは「(草原は)自分と全然違うタイプ」と。
確かに全然違う(笑)
師匠の徒然亭草若役の渡瀬恒彦さんは「こんな役をいままで演じたことない」旨のこと云うてはりました。
渡瀬さんてシリアスな役が多かったですからね。
ガイドムックには落語指導の林家染丸さんに、女性落語家の第1号の露の都さんや桂あやめさんのインタビューも掲載されていました。
青木崇高さん演じる徒然亭草々は豪快な役柄なので「笑福亭」が似合いそうに思いましたが、染丸さんが指導されているので、彼の噺っぷりは、「林家」だな。と(笑)
以下、アフィリエイト(amazonへリンクしています。)
ちりとてちん―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)
NHKは朝ドラと大河ドラマのガイドムックを出しているようです。
ガイドムックに主要はキャストのみなさんのインタビュー。
徒然亭草原役の桂吉弥さんは「(草原は)自分と全然違うタイプ」と。
確かに全然違う(笑)
師匠の徒然亭草若役の渡瀬恒彦さんは「こんな役をいままで演じたことない」旨のこと云うてはりました。
渡瀬さんてシリアスな役が多かったですからね。
ガイドムックには落語指導の林家染丸さんに、女性落語家の第1号の露の都さんや桂あやめさんのインタビューも掲載されていました。
青木崇高さん演じる徒然亭草々は豪快な役柄なので「笑福亭」が似合いそうに思いましたが、染丸さんが指導されているので、彼の噺っぷりは、「林家」だな。と(笑)
以下、アフィリエイト(amazonへリンクしています。)

2007年11月04日02:25
Lindaさんご夫妻が今週末にNHK大阪放送局で開かれている「BK秋のふれあいひろば」に行かれたようです。BKとはNHK大阪放送局のコールサイン(JOBK)に由来してて、古い藝人さんはNHKのことを「BK」と呼んでおられることがあります。
朝ドラ「ちりとてちん」のセット見学や落語指導(林家染左さんが担当されたようです)に、ドラマに出てくる「天狗座」が会場に設けられてて、そこでは桂小米朝さんが一席口演されていたようです。
また特別番組の全国放送があり、ヒロインの貫地谷しほりさんは、昼に夜に番組出演に引きずり回されたようです(笑)
なお「天狗座」では日曜日も公演があり、落語指導担当の林家染丸さんのほかに、落語家役で出演する本職の桂吉弥さんも出演されるそうです。
それにしても、「ちりとてちん」の徒然亭(つれづれてい)の紋はなぜ、「蝉」なんやろうか?
リンク:
・ラグビーの友人と@P.B.Lindaの部屋
・BK秋のふれあいひろば@NHK大阪放送局
朝ドラ「ちりとてちん」のセット見学や落語指導(林家染左さんが担当されたようです)に、ドラマに出てくる「天狗座」が会場に設けられてて、そこでは桂小米朝さんが一席口演されていたようです。
また特別番組の全国放送があり、ヒロインの貫地谷しほりさんは、昼に夜に番組出演に引きずり回されたようです(笑)
なお「天狗座」では日曜日も公演があり、落語指導担当の林家染丸さんのほかに、落語家役で出演する本職の桂吉弥さんも出演されるそうです。
それにしても、「ちりとてちん」の徒然亭(つれづれてい)の紋はなぜ、「蝉」なんやろうか?
リンク:
・ラグビーの友人と@P.B.Lindaの部屋
・BK秋のふれあいひろば@NHK大阪放送局
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: