のだめカンタービレ
2010年02月23日20:29
2010年02月04日23:50
- ブログネタ:
- 博物館の展示イベント に参加中!
2010年02月01日23:48
1996年にフジテレビで「のだめカンタービレ」がドラマ化される一年前に、TBSで「のだめ」のドラマ化される話があったようです。
キャストは「のだめ」は上野樹里嬢だったようですが「千秋」は玉木宏氏ではなく他の俳優が当てられたようです。
それにテーマ音楽がクラシックではなかった(J-POP?)ようです。
結局原作者が承諾せず、TBSでのドラマ化は流れ、その後、フジでのドラマ化になったようです。
原作に忠実(しかもとても緻密)でキャスティングもよかったフジのドラマ版を観て、フジでよかったと思いました。
だいたいクラシックを扱う「のだめカンタービレ」のテーマがJ-POPではアカンなあ。
やはりベートーベン7番でないと。
続きを読む
キャストは「のだめ」は上野樹里嬢だったようですが「千秋」は玉木宏氏ではなく他の俳優が当てられたようです。
それにテーマ音楽がクラシックではなかった(J-POP?)ようです。
結局原作者が承諾せず、TBSでのドラマ化は流れ、その後、フジでのドラマ化になったようです。
原作に忠実(しかもとても緻密)でキャスティングもよかったフジのドラマ版を観て、フジでよかったと思いました。
だいたいクラシックを扱う「のだめカンタービレ」のテーマがJ-POPではアカンなあ。
やはりベートーベン7番でないと。
続きを読む
2010年01月31日23:01
「のだめ」を思い出しました(笑)
ジョージ・ガーシュウィン作曲の「ラプソディ・イン・ブルー(Rhapsody in Blue)」なんですが、「のだめカンタービレ」テレビドラマ版のエンディングテーマでした。
ジャズピアニストの小曽根真さんが大フィルの定期演奏会で、この曲のピアノを弾いたようです。
リンク:大フィル、定期演奏会に小曽根真登場!@ふたつの都、永遠の都
ジョージ・ガーシュウィン作曲の「ラプソディ・イン・ブルー(Rhapsody in Blue)」なんですが、「のだめカンタービレ」テレビドラマ版のエンディングテーマでした。
ジャズピアニストの小曽根真さんが大フィルの定期演奏会で、この曲のピアノを弾いたようです。
リンク:大フィル、定期演奏会に小曽根真登場!@ふたつの都、永遠の都
2010年01月26日23:02
2010年01月22日20:44
2010年01月17日11:02
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)