ローソン
2021年07月09日12:04
2019年09月20日08:31
2019年05月21日22:50
2014年05月31日17:17
2012年04月11日01:15
2006年09月24日23:10
午前11時台の伊丹発の飛行機でセレッソファンの知人とともに福岡入り。飛行機で福岡に行くのは初めて。
飛行機代はその知人の「おともdeマイル」の恩恵を預かり、片道10300円。
福岡空港のすぐ横には住宅地で騒音とか大丈夫なのか?と。
空港で昼食を摂った後、直行バスでスタジアムへ(片道160円)。
スタジアムでなかにしさんと合流。メインスタンドのSA席で観戦。
SA席の前売りを買ってて、バックスタンドに入ったんですが、なかにしさんは「セレッソ大阪応援のかたはメインスタンド側に入って下さい」と云われたそうな。確かに我々も云われていたけど、思い切り無視していました(笑)
・・でもSAメイン側にもアビスパサポの姿が。誘導したのは試合中やその後の両軍サポーターの衝突を避けてなんだけど、入れたら意味ないやん(苦笑)。
アビスパは今季からファミリーマートもスポンサーにつけてて、スタジアム内でファミマの出店を出していて、某大手チェーンのよりフライドチキンを一般店と同じ値段で売っていました(ファミマカードは使えません。)
さて、試合が終わって(試合については前エントリーを参照)、博多駅前にホテルの予約を獲っている知人やなかにしさんを一旦分かれ、スタジアムから天神までの直行バス(370円)に乗り、天神へ。空港の南側を通って、都市高速を経由。30分以上かかったような。
そのバスの中で、大相撲ラジオ中継を拝聴。安馬関ですが、この日も負け、自らの敗戦で横綱の優勝を決めてしまいました。平幕で優勝した”琴富士”の再現はならずでしたね。
ホテルは天神は国体道路・三光橋近くの福岡アルティ・インに。
シングル6800円なり。チェックアウトは11時まで。風呂のシャワーは低水圧シャワーに非ず。ホテルをチェックインする前に確認するのは、コンビニなんですが、さすが福岡中心街なので、複数件あり。翌日の朝食はコンビニで調達しました。
ホテルの室内は広め、6階の東南角の部屋でした。ベッドはセミダブル。
で、待ち合わせ場所の地下鉄天神駅改札前に向かう途中で見つけたのは、ホークスとアビスパのグッズが揃っているローソン。
思い切り両軍応援ですね。
で、知人やなかにしさんと再び合流してからは、知人がネットで見つけたファイアーボールカフェへ。お店は西鉄福岡(天神)駅の西側、天神サザン通り沿いにある天神東宝という映画館の隣にありました。
お店ではいくつものモニターが置かれて、メインの画面では万博のガンバ×川崎戦を他の画面では千葉×京都戦とプロ野球のジャイアンツ×タイガース戦を放映していました。また様々な競技の選手のユニフォームなどが飾られていて、立教大学ラグビー部のジャージや、画像の通り、中村紀洋選手(当時Bu)のユニフォームも飾られていました。
フードは、この後に屋台に行くことも考慮して、控えめにしました。
メインの画面で放映されたガンバ×川崎戦は豊中市民招待デーということもあり、立錐の余地なしのように見えました。試合は前半途中での川崎マギヌン選手のプロレスばりの跳び蹴りで一発退場。これを機にガンバに形勢が大きく傾きました。見事に決まった技(笑)でしたが、川崎関塚監督は「をいをい何すんねん」と頭を抱えたことでしょう。
以降、川崎はガンバにボコボコのサンドバッグ状態でした。
ガンバ×川崎戦が終わってからは、中洲へ移動。博多川沿い、昭和通りより海寄りのある屋台に行きました。
屋台の横のテーブル席であれこれ談義しながら、飲み食い。前回(4年前)のときにも訪れ、王ホークスの采配の”本質”を率直に述べたところ、お客さんを凍り尽かせたそうなので(汗・・・私は憶えていない)、今回はアルコールの量減らしを自制しました(笑)
缶ビールや缶チューハイ。だし巻に串もあったけど、一番愉しみだったのは、焼きラーメン。
細麺の博多ラーメンを豚骨スープで炒め、最後にソースで味を調えてあるもの。スープに浸っていないので、麺が延びない。酒のアテだけでなく、ご飯のおかずにもいけるかと思いました(爆)
夜の福岡の裏通りは東京や大阪ほど外灯が立っていないので、思ったほど暗かったです。
屋台を出たあと、知人やなかにしさんと別れました。
ありがとうございました。
リンク:
おともdeマイル@JAL
福岡アルティ・イン
低水圧シャワー@TOTO
ファイアーボールカフェ@スポカフェ
中洲観光協会・中洲町連合会
(2006.9.25 0:30追記)
仙台サポのKAMMYさんが鳥栖での試合後、西中洲で呑んではったんですね。
ニアミスですね(笑)
リンク:西中洲 まる家にて。。。@KAMMY'S HOMEPAGE写真館(livedoor移行中)
飛行機代はその知人の「おともdeマイル」の恩恵を預かり、片道10300円。
福岡空港のすぐ横には住宅地で騒音とか大丈夫なのか?と。
空港で昼食を摂った後、直行バスでスタジアムへ(片道160円)。
スタジアムでなかにしさんと合流。メインスタンドのSA席で観戦。
SA席の前売りを買ってて、バックスタンドに入ったんですが、なかにしさんは「セレッソ大阪応援のかたはメインスタンド側に入って下さい」と云われたそうな。確かに我々も云われていたけど、思い切り無視していました(笑)
・・でもSAメイン側にもアビスパサポの姿が。誘導したのは試合中やその後の両軍サポーターの衝突を避けてなんだけど、入れたら意味ないやん(苦笑)。
アビスパは今季からファミリーマートもスポンサーにつけてて、スタジアム内でファミマの出店を出していて、某大手チェーンのよりフライドチキンを一般店と同じ値段で売っていました(ファミマカードは使えません。)
さて、試合が終わって(試合については前エントリーを参照)、博多駅前にホテルの予約を獲っている知人やなかにしさんを一旦分かれ、スタジアムから天神までの直行バス(370円)に乗り、天神へ。空港の南側を通って、都市高速を経由。30分以上かかったような。
そのバスの中で、大相撲ラジオ中継を拝聴。安馬関ですが、この日も負け、自らの敗戦で横綱の優勝を決めてしまいました。平幕で優勝した”琴富士”の再現はならずでしたね。
ホテルは天神は国体道路・三光橋近くの福岡アルティ・インに。
シングル6800円なり。チェックアウトは11時まで。風呂のシャワーは低水圧シャワーに非ず。ホテルをチェックインする前に確認するのは、コンビニなんですが、さすが福岡中心街なので、複数件あり。翌日の朝食はコンビニで調達しました。
ホテルの室内は広め、6階の東南角の部屋でした。ベッドはセミダブル。

思い切り両軍応援ですね。
で、知人やなかにしさんと再び合流してからは、知人がネットで見つけたファイアーボールカフェへ。お店は西鉄福岡(天神)駅の西側、天神サザン通り沿いにある天神東宝という映画館の隣にありました。

フードは、この後に屋台に行くことも考慮して、控えめにしました。
メインの画面で放映されたガンバ×川崎戦は豊中市民招待デーということもあり、立錐の余地なしのように見えました。試合は前半途中での川崎マギヌン選手のプロレスばりの跳び蹴りで一発退場。これを機にガンバに形勢が大きく傾きました。見事に決まった技(笑)でしたが、川崎関塚監督は「をいをい何すんねん」と頭を抱えたことでしょう。
以降、川崎はガンバにボコボコのサンドバッグ状態でした。
ガンバ×川崎戦が終わってからは、中洲へ移動。博多川沿い、昭和通りより海寄りのある屋台に行きました。
屋台の横のテーブル席であれこれ談義しながら、飲み食い。前回(4年前)のときにも訪れ、王ホークスの采配の”本質”を率直に述べたところ、お客さんを凍り尽かせたそうなので(汗・・・私は憶えていない)、今回はアルコールの量減らしを自制しました(笑)
缶ビールや缶チューハイ。だし巻に串もあったけど、一番愉しみだったのは、焼きラーメン。
細麺の博多ラーメンを豚骨スープで炒め、最後にソースで味を調えてあるもの。スープに浸っていないので、麺が延びない。酒のアテだけでなく、ご飯のおかずにもいけるかと思いました(爆)
夜の福岡の裏通りは東京や大阪ほど外灯が立っていないので、思ったほど暗かったです。
屋台を出たあと、知人やなかにしさんと別れました。
ありがとうございました。
リンク:
おともdeマイル@JAL
福岡アルティ・イン
低水圧シャワー@TOTO
ファイアーボールカフェ@スポカフェ
中洲観光協会・中洲町連合会
(2006.9.25 0:30追記)
仙台サポのKAMMYさんが鳥栖での試合後、西中洲で呑んではったんですね。
ニアミスですね(笑)
リンク:西中洲 まる家にて。。。@KAMMY'S HOMEPAGE写真館(livedoor移行中)
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: