三代目桂春團治
2008年06月19日02:05
2008年03月30日20:45
2008年03月26日22:30
2008年01月05日02:09
なんばパークスにある「南海ホークス・メモリアルギャラリー」が昨年4月の第2期工事完了後に、9階屋上のエレベータホール内に移動しました。
移動後、訪れたことがなかったのですが、先日覗いてきました。


エレベータホールに設置されたギャラリーですが、屋上公園から観ると、ギャラリー自体がひとつの建物のように感じます。
濃い緑色のロゴがたまらんです。


中は、南海ホークス時代の数々の功績や選手が表示。日本シリーズ制覇したときペナントやトロフィーなども展示されていたのは、7階にあったときと同じ。
7階には在った(ホークスファンを代表しての)三代目桂春團治師や俳優・橋爪功さんのパネルはなくなっていました。

因みになんばパークスのエレベータホールの到着階を示すランプの色は緑が基調。
下階の「パークスシネマ」も緑が基調。
「なんばパークス」自体の語呂も「なんかいホークス」に由来してそうだし、ホークスへのリスペクト(敬愛)はいつまでも・・・なんですね。
近鉄もそうであってほしいのだけれども。
リンク:なんばパークス公式サイト
http://www.nambaparks.com/
移動後、訪れたことがなかったのですが、先日覗いてきました。


エレベータホールに設置されたギャラリーですが、屋上公園から観ると、ギャラリー自体がひとつの建物のように感じます。
濃い緑色のロゴがたまらんです。


中は、南海ホークス時代の数々の功績や選手が表示。日本シリーズ制覇したときペナントやトロフィーなども展示されていたのは、7階にあったときと同じ。
7階には在った(ホークスファンを代表しての)三代目桂春團治師や俳優・橋爪功さんのパネルはなくなっていました。

因みになんばパークスのエレベータホールの到着階を示すランプの色は緑が基調。
下階の「パークスシネマ」も緑が基調。
「なんばパークス」自体の語呂も「なんかいホークス」に由来してそうだし、ホークスへのリスペクト(敬愛)はいつまでも・・・なんですね。
近鉄もそうであってほしいのだけれども。
リンク:なんばパークス公式サイト
http://www.nambaparks.com/
2007年12月30日08:48
以下に記述。続きを読む
2007年12月29日00:29
2007年11月08日21:28
2007年11月06日23:41
きょうは梅田・茶屋町のシアタードラマシティにて第7回の「朝日東西名人会」があったのですが、鑑賞できず。
登場する噺家さんは桂米朝、三代目桂春團治、桂吉弥に、東京からは橘家圓蔵、林家いっ平の各師が登場(敬称略)
いっ平さんは先日「二代目林家三平」襲名が発表され、マクラでいろいろ話を聞きたかった。
吉弥さんは朝ドラの『ちりとてちん』で要領の悪い元・噺家役を演じているようで(きょう6日放送分が初登場)。実際の吉弥さんは、全然要領が良さそうで頭の回転がとても早い。そして噺も旨い。上方(かみがた)若手の優良株。
つまり、ドラマで渡瀬恒彦さん演じる師匠の徒然亭草若より、巧い弟子になってしまうのだが(笑)
落語の口演はごまかしがきかないからね。
おそらくトリは、人間国宝?
大丈夫だろうか?
噺をしたのだろうか?
同じ噺を何回もしていなかったのだろうか・・・・。
ともあれ、米朝、春團治、圓蔵の揃いが、今後実現するかどうか・・・を考えると行けなかったのが残念。
リンク:「第7回朝日東西名人会」11月6日に大阪・梅田で
登場する噺家さんは桂米朝、三代目桂春團治、桂吉弥に、東京からは橘家圓蔵、林家いっ平の各師が登場(敬称略)
いっ平さんは先日「二代目林家三平」襲名が発表され、マクラでいろいろ話を聞きたかった。
吉弥さんは朝ドラの『ちりとてちん』で要領の悪い元・噺家役を演じているようで(きょう6日放送分が初登場)。実際の吉弥さんは、全然要領が良さそうで頭の回転がとても早い。そして噺も旨い。上方(かみがた)若手の優良株。
つまり、ドラマで渡瀬恒彦さん演じる師匠の徒然亭草若より、巧い弟子になってしまうのだが(笑)
落語の口演はごまかしがきかないからね。
おそらくトリは、人間国宝?
大丈夫だろうか?
噺をしたのだろうか?
同じ噺を何回もしていなかったのだろうか・・・・。
ともあれ、米朝、春團治、圓蔵の揃いが、今後実現するかどうか・・・を考えると行けなかったのが残念。
リンク:「第7回朝日東西名人会」11月6日に大阪・梅田で
2006年09月15日23:59
落語の定席「天満天神繁昌亭」がきょうオープンしました。
開席前の天神橋筋商店街でのお練りでは、三代目桂春團治師を人力車に乗せ、桂三枝上方落語協会会長が引く場面のほか、桂三枝会長が人力車に乗り、笑福亭鶴瓶師がそれを引く場面があったようです。(なお、2枚目画像のその両端を固める綺麗所は「姉様キングス」。右側の林家染雀師は女装(笑)。)
2億円近い建設費が全て市民(法人含む)の寄付で賄われたのは凄いけど、これからの課題は寄席運営を維持していくこと。やっていけるかな?
ちなみに画像は読売新聞夕刊(大阪本社版)の第一面と社会面。
読売・毎日とも、皇室の話題より紙面が割かれていたのは正直嬉しかった。
リンク:
・上方落語待望の定席、「天満天神繁昌亭」がオープン@朝日新聞
・天満天神繁昌亭
・桂三枝の落語的日常(ブログ)
2005年11月15日23:07
定時で仕事が”はけた”ので、帰りに今里の東成区民ホールでの「上方寄席」に行ってきました。
着いたら、既に公演が始まっていて、トップバッターの林家市楼さん(笑福亭喬若さんの代演らしい)や高座に上がっていました。古典を演じられていましたが(題は判らず)、ほぼ満場の年配のお客さんにとてもうけていました。
中トリは林家染丸さんが『子は鎹』でした。
中入り以降に、私のとなりの席のオヤジ2人がしゃべり続けるので、イライラがたまり、「静かにしろ!」と小声で注意しました。最後列だったので、高座の邪魔にはなっていませんでしたが、折角のトリの桂春團治さんの『祝いのし』が集中して聴くことができませんでした(憤)
入場料1500円で、春團治さん、染丸さんが聴けるのはいいのですが、落語会にしては比較的安いのでいろいろなお客が来るのですね。東成区民に安い料金で落語を聴いて貰うのはいいんですが。悪いマナーの客が来ては折角の名人の好演も台無しです。
あとは桂三金(さんきん)さんが、子供の塾の数学の問題を親が解く『宿題』という創作落語を演じられましたが、おもろかったです。途中午後7時に、学校で鳴るようなチャイムが会場に響きましたが(自動で鳴るようになっているのでしょう)、三金さんはそれを巧くアドリブに使って会場を沸かせていました。ただ高座の途中であのような音を出すなんて、落語ホールとしては失格(笑)
リンク:市民寄席@東成区からのお知らせ
(2011.8.19 1:52追記)
この会の演目を解る分だけ追記しておきます。
『?』林家市楼
『宿題』桂三金
『?』桂福車
『子は鎹』林家染丸
(仲入り)
『ハイウェイ歌合戦』桂勢朝
『祝いのし』三代目桂春團治
着いたら、既に公演が始まっていて、トップバッターの林家市楼さん(笑福亭喬若さんの代演らしい)や高座に上がっていました。古典を演じられていましたが(題は判らず)、ほぼ満場の年配のお客さんにとてもうけていました。
中トリは林家染丸さんが『子は鎹』でした。
中入り以降に、私のとなりの席のオヤジ2人がしゃべり続けるので、イライラがたまり、「静かにしろ!」と小声で注意しました。最後列だったので、高座の邪魔にはなっていませんでしたが、折角のトリの桂春團治さんの『祝いのし』が集中して聴くことができませんでした(憤)
入場料1500円で、春團治さん、染丸さんが聴けるのはいいのですが、落語会にしては比較的安いのでいろいろなお客が来るのですね。東成区民に安い料金で落語を聴いて貰うのはいいんですが。悪いマナーの客が来ては折角の名人の好演も台無しです。
あとは桂三金(さんきん)さんが、子供の塾の数学の問題を親が解く『宿題』という創作落語を演じられましたが、おもろかったです。途中午後7時に、学校で鳴るようなチャイムが会場に響きましたが(自動で鳴るようになっているのでしょう)、三金さんはそれを巧くアドリブに使って会場を沸かせていました。ただ高座の途中であのような音を出すなんて、落語ホールとしては失格(笑)
リンク:市民寄席@東成区からのお知らせ
(2011.8.19 1:52追記)
この会の演目を解る分だけ追記しておきます。
『?』林家市楼
『宿題』桂三金
『?』桂福車
『子は鎹』林家染丸
(仲入り)
『ハイウェイ歌合戦』桂勢朝
『祝いのし』三代目桂春團治
2005年09月03日02:58
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)