三浦知良
2017年02月09日05:40
2014年05月27日21:33
地下鉄御堂筋線梅田駅、阪神電車梅田駅前の地下街の柱に東京西川のマットレス「AIR」の広告が掲出。続きを読む
2011年06月27日23:58
ABCラジオ(1008KHz)の「FCオフサイドトーク」(毎月曜20:30〜)にて香川真司選手へのインタビューが今週と来週の2週にわたって放送。その1回目を聴きました。続きを読む
2011年05月20日08:02
カズこと三浦知良選手が「日本経済新聞」の金曜日に「サッカー人として」というコラムを持っています。
続きを読む
続きを読む
2011年03月31日23:56
2011年03月29日23:20
29日火曜日に長居陸上競技場(長居スタジアム)で行われた、東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ、全日本とJリーグ選抜は、仕事帰りにラジオ関西の中継(ニッポン放送の実況)を拝聴。
続きを読む
続きを読む
2009年04月29日18:59
2008年04月27日00:43

横浜FC 1−1 C大阪
(前半1−1)
(後半0−0)
【得点者】根占(横浜FC)小松(C大阪)
リアルタイムは外出していたので、帰宅後にスカパー!中継の録画を超早送り再生で観戦しました。
試合は途中から雨が強くなりスリッピーな展開に。
雨中、現場で観戦されたかた、ごくろうさんでした。
(2008.4.29 21:00追記)
スコアの日付を修正しました。続きを読む
2005年11月10日00:07
◆11月9日 万博記念競技場
ガ大阪 3−3 横浜FC
(0−1)
(2−1)
(0−1)
(1−0)
【得点者】山口、大黒、三木(ガ大阪)内田、久保田、小野(横浜FC)
PK戦
ガ ○○○○○ ○×○
横 ○○○○○ ○××

見てきました。
横浜FCはKAZU選手はいないですが、前線には城彰二選手、中盤には山口素弘選手と懐かしの全日本の選手が!
山口選手はPK戦では彼らしく冷静に相手(松代選手でした)を見て、ゴールを決めていました。
試合のほうは横浜FC後半ロスタイムまでリードしていたのに追いつかれ、15分ハーフの延長戦も後半終了ぎりぎりにまたも追いつかれ、PK戦。
そのPK戦も7人目の三木良太選手が外し、入れれば横浜FC勝っていたのに、2人続けて外すとは。
ガンバは土壇場で勝ちを拾いました。
けれども攻撃陣は絶不調。連係がまるでなってなくて、バラバラ。後半途中まで点が入る気しなかったです。週末は浦和との直接対決ですが大丈夫なんでしょうか?
リンク:
日刊スポーツスコア速報
追伸
1.水曜日の万博は2700人足らずの観衆でしたが、PK戦終了直後に会場を出ると、JR茨木行きの臨時バス(千里中央行きの臨時バスはなかった)に待たずに乗れ、1時間くらいで大阪市東南部の自宅に帰れました。電車だといつもは1時間半くらいかかるのですが。
2.千葉−甲府戦は千葉が勝ち、12月10日の5回戦@鳥取のセレッソの相手は、千葉に決まりました。さあ12月10日はどうするか?
2005年05月21日23:24
お昼すぎに家を出て神戸ウイングまで。
ナビスコ杯の神戸対大宮戦を観てきました。
きょうは千里万博公園でガンバ対ヴェルディ戦もあったんですが、知人の大宮サポーターがはるばる関東からやってくるということでウイングにしました。
試合は、お互い引き気味で得点機会は少なかったですが、その少ない得点機会をトゥット選手は何度か吹かした後、味方選手に「ナイスパス!」のポーズ。
…「トゥットはん、違うやろ。あんたが決めなアカンやろ」、と(笑)
0対0のままの後半終盤に、神戸の選手がPKを与えてしまい、これが決勝点。試合後、試合内容や試合進行が上手くなかった主審氏のレフリングなどにイライラしていた一部の神戸サポーターが、主審氏や相手の大宮サポーターにブーイング。
チームのユニフォームが昨年までの黒白時代はどんな負け方をしても、こんなことなったのに、チームの色を臙脂(えんじ)に変えると荒れるものなのか?と。
それに対して、はるばる駆けつけた大宮サポーターは意に介さず、大人の対応してました。こんな人たちが、Jリーグの底辺を支えているのですね。
その後は、エムボマ選手の引退セレモニー。
会場内のビジョンにはガンバ時代からのJリーグでのエムボマ選手の活躍ぶりが放映されました。ガンバ時代のシャチホコシュートやJ球宴@ユニバーでのハットトリック(3点目決めた時に迎えていたモリシが凄く若かった(笑))など懐かしい映像ばかり。その後エムボマ選手がスーツ姿で登場。パリジャンらしくすらっとしたスーツがお似合い。カズ選手や播戸選手が花束もって登場。播戸選手は大泣き。
これからはチュニジアからよい選手をJリーグに連れてきてほしいです。
お疲れ様でした。
ナビスコ杯の神戸対大宮戦を観てきました。
きょうは千里万博公園でガンバ対ヴェルディ戦もあったんですが、知人の大宮サポーターがはるばる関東からやってくるということでウイングにしました。
試合は、お互い引き気味で得点機会は少なかったですが、その少ない得点機会をトゥット選手は何度か吹かした後、味方選手に「ナイスパス!」のポーズ。
…「トゥットはん、違うやろ。あんたが決めなアカンやろ」、と(笑)
0対0のままの後半終盤に、神戸の選手がPKを与えてしまい、これが決勝点。試合後、試合内容や試合進行が上手くなかった主審氏のレフリングなどにイライラしていた一部の神戸サポーターが、主審氏や相手の大宮サポーターにブーイング。
チームのユニフォームが昨年までの黒白時代はどんな負け方をしても、こんなことなったのに、チームの色を臙脂(えんじ)に変えると荒れるものなのか?と。
それに対して、はるばる駆けつけた大宮サポーターは意に介さず、大人の対応してました。こんな人たちが、Jリーグの底辺を支えているのですね。
その後は、エムボマ選手の引退セレモニー。
会場内のビジョンにはガンバ時代からのJリーグでのエムボマ選手の活躍ぶりが放映されました。ガンバ時代のシャチホコシュートやJ球宴@ユニバーでのハットトリック(3点目決めた時に迎えていたモリシが凄く若かった(笑))など懐かしい映像ばかり。その後エムボマ選手がスーツ姿で登場。パリジャンらしくすらっとしたスーツがお似合い。カズ選手や播戸選手が花束もって登場。播戸選手は大泣き。
これからはチュニジアからよい選手をJリーグに連れてきてほしいです。
お疲れ様でした。
2005年03月16日23:15
KAZUこと三浦知良選手夫人の三浦りさ子さんのサイトを覗いたら、KAZUファミリーが昨年、神戸から東京の国立(くにたち)に引っ越したそうな。
従って旦那のKAZUさんは、単身赴任になりますね。
関西のチームに属してから5年が経つKAZU選手、すっかり関西テイストでパーティーでもワザとボケかまして突っ込んで欲しいモード全開で、なんとも微笑ましいです。
奥さんから見たら、子供の教育の問題とか、KAZU選手が引退した後とかいろいろあって、東京に引っ越されたんだろうけど、子供に関西弁がうつるのがイチバン心配だったりして(をいをい)
従って旦那のKAZUさんは、単身赴任になりますね。
関西のチームに属してから5年が経つKAZU選手、すっかり関西テイストでパーティーでもワザとボケかまして突っ込んで欲しいモード全開で、なんとも微笑ましいです。
奥さんから見たら、子供の教育の問題とか、KAZU選手が引退した後とかいろいろあって、東京に引っ越されたんだろうけど、子供に関西弁がうつるのがイチバン心配だったりして(をいをい)
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: