北京五輪
2008年08月23日23:58
2008年08月23日16:43
◆8月23日 中国北京・国家スタジアム
アルゼンチン 1−0 ナイジェリア
テレビ東京系列の生中継を見ました。
決まったのはカウンターからメッシ選手からの縦パスにディ・マリア選手が反応。ゴール左前から放ったループシュートが決まりました。
ナイジェリアにも得点する機会があったんですがね。
アルゼンチンは最後まで試合巧者だったなあ。
アルゼンチン 1−0 ナイジェリア
テレビ東京系列の生中継を見ました。
決まったのはカウンターからメッシ選手からの縦パスにディ・マリア選手が反応。ゴール左前から放ったループシュートが決まりました。
ナイジェリアにも得点する機会があったんですがね。
アルゼンチンは最後まで試合巧者だったなあ。
2008年08月22日23:59
22日も遅くまで残業していたのですが、この競技は自宅でテレビ中継を拝むことができました。続きを読む
2008年08月21日22:19
◆8月21日 中国・豊台ソフトボール場
▽決勝
日本 3−1 米国
残業帰りに例の通り、ラジオ観戦。
ラジオを点けると、一点リードの6回表一死満塁のピンチ。絶対絶命であったが、凌ぎきりました。
ほんま、しびれました。
結局、上野由岐子投手は3戦完投でチーム念願の金メダルを獲得。
おめでとう!
(2008.8.21 23:45追記)
ソフトボールファンのみのさんから早々にスコアが謝っているとの指摘を頂戴しました。
おおきにありがとさんでした。
▽決勝
日本 3−1 米国
残業帰りに例の通り、ラジオ観戦。
ラジオを点けると、一点リードの6回表一死満塁のピンチ。絶対絶命であったが、凌ぎきりました。
ほんま、しびれました。
結局、上野由岐子投手は3戦完投でチーム念願の金メダルを獲得。
おめでとう!
(2008.8.21 23:45追記)
ソフトボールファンのみのさんから早々にスコアが謝っているとの指摘を頂戴しました。
おおきにありがとさんでした。
2008年08月20日23:21
2008年08月19日22:08
雑用していたのでテレビ中継の音量を絞って、ラジオ中継をしていました。
五輪の女子マラソン競技に限って、NHKを含む全ての民放AM、FM局で同じ実況中継が放送されます。
解説は増田明美さんでした。彼女の語りはポイント突いてて、的確で、そして聞き取り易い。絵のないラジオ中継でとても適したかただと改めて感じました。
レースのほうは、昨年の大阪での世界選手権での上位だったヌデレバ選手と周春秀選手(アジア大会での走り強烈だった)が上位でくる・・・ことは予想していましたが、ルーマニアのトメスク選手の大逃げは予想外でした。
後半一気にスパート掛けた彼女に結局誰もついてけませんでしたねぇ。
土佐礼子選手は外反母趾を痛めたそうな。昨年の大阪での追い上げを生で見ただけに、残念。
五輪の女子マラソン競技に限って、NHKを含む全ての民放AM、FM局で同じ実況中継が放送されます。
解説は増田明美さんでした。彼女の語りはポイント突いてて、的確で、そして聞き取り易い。絵のないラジオ中継でとても適したかただと改めて感じました。
レースのほうは、昨年の大阪での世界選手権での上位だったヌデレバ選手と周春秀選手(アジア大会での走り強烈だった)が上位でくる・・・ことは予想していましたが、ルーマニアのトメスク選手の大逃げは予想外でした。
後半一気にスパート掛けた彼女に結局誰もついてけませんでしたねぇ。
土佐礼子選手は外反母趾を痛めたそうな。昨年の大阪での追い上げを生で見ただけに、残念。
2008年08月18日23:59
◆8月18日 中国・北京工人体育場
日本 2−4 アメリカ
残業帰りにNHKのラジオ中継を聴きました。
解説の小倉隆史さんは、テレビの「スーパーサッカー」でお馴染みのかた。映像がないラジオ中継ではデッドボールでのプレーも含めて的確な”解説”が求められるのですが、とても期待できるものではありませんでした。
他にいなかったか?
試合はアメリカに大敗。悔しい結果。
PKで1点奪われてから、ほぼUSAペース。
3位決定戦はドイツと対戦。
今回は悔しい敗戦だったが、今大会ほんとうによくやったと思います。
日本 2−4 アメリカ
残業帰りにNHKのラジオ中継を聴きました。
解説の小倉隆史さんは、テレビの「スーパーサッカー」でお馴染みのかた。映像がないラジオ中継ではデッドボールでのプレーも含めて的確な”解説”が求められるのですが、とても期待できるものではありませんでした。
他にいなかったか?
試合はアメリカに大敗。悔しい結果。
PKで1点奪われてから、ほぼUSAペース。
3位決定戦はドイツと対戦。
今回は悔しい敗戦だったが、今大会ほんとうによくやったと思います。
2008年08月15日23:58
◆8月15日 中国・秦皇島オリンピックスタジアム
中国 0−2 日本
【得点者】澤、永里(日本)
外出してて、その帰途にラジオ中継を聴きました。
後半は厳しい展開もあったが、凌ぎきり、そして追加点。そしてタイムアップ。
女子代表、初の五輪準決勝進出となりました。
映像なしの中継拝聴。
アトランタ五輪のいわゆる「マイアミの奇跡」のときもラジオ中継拝聴でした。そんときも今回も私は興奮しましたが、選手たちは冷静に闘ったと推測します。
中国 0−2 日本
【得点者】澤、永里(日本)
外出してて、その帰途にラジオ中継を聴きました。
後半は厳しい展開もあったが、凌ぎきり、そして追加点。そしてタイムアップ。
女子代表、初の五輪準決勝進出となりました。
映像なしの中継拝聴。
アトランタ五輪のいわゆる「マイアミの奇跡」のときもラジオ中継拝聴でした。そんときも今回も私は興奮しましたが、選手たちは冷静に闘ったと推測します。
2008年08月14日19:51
NHKの生中継を観ました。
ラスト50mでは他を大きく引き離しての1着でした。
世界記録を狙ってたようでしたが、それはならず、しかし五輪記録は更新。
この日、この時間に合わせて綿密な調整・トレーニングをしたその成果でしょう。
恐れ入りやした。
個人的には、シドニーから3大会連続出場のピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド選手(オランダ)が気になってましたが、流石に30歳ではメダルは厳しいかったか?
リンク:北島、2冠連覇 師の一言、戻った集中力@朝日新聞
ラスト50mでは他を大きく引き離しての1着でした。
世界記録を狙ってたようでしたが、それはならず、しかし五輪記録は更新。
この日、この時間に合わせて綿密な調整・トレーニングをしたその成果でしょう。
恐れ入りやした。
個人的には、シドニーから3大会連続出場のピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド選手(オランダ)が気になってましたが、流石に30歳ではメダルは厳しいかったか?
リンク:北島、2冠連覇 師の一言、戻った集中力@朝日新聞
2008年08月13日02:06
陸上の野口みずき選手が北京五輪の女子マラソン出場を故障で断念したとの報。
レース直前の断念は苦渋の決断だったでしょう。万全でない状態で出るより、次へ・・・という決断をしたのでしょう。
北京で彼女の競技人生が終わる訳でないわけですし。
野口さん以外にメンバー登録されている選手のうち、土佐礼子選手は、昨夏に生で見た大阪の世界選手権で3位でした。
あの高温多湿かつ酷暑の大阪での3位はとても評価されるべきだと思います。
スピードレースな展開になると不利かと思いますが、そうでなくもっと暑く暑くなれば彼女にも十分チャンスあるかと思います。
追伸
それにしても最近の五輪報道で日本人選手とメダルの話ばかり。
五輪自体の報道量は増えているけど。
以前は外国の有名選手もとりあげていましたが。
中国やUSAの自国一辺倒のスタイルを笑えんがな。
レース直前の断念は苦渋の決断だったでしょう。万全でない状態で出るより、次へ・・・という決断をしたのでしょう。
北京で彼女の競技人生が終わる訳でないわけですし。
野口さん以外にメンバー登録されている選手のうち、土佐礼子選手は、昨夏に生で見た大阪の世界選手権で3位でした。
あの高温多湿かつ酷暑の大阪での3位はとても評価されるべきだと思います。
スピードレースな展開になると不利かと思いますが、そうでなくもっと暑く暑くなれば彼女にも十分チャンスあるかと思います。
追伸
それにしても最近の五輪報道で日本人選手とメダルの話ばかり。
五輪自体の報道量は増えているけど。
以前は外国の有名選手もとりあげていましたが。
中国やUSAの自国一辺倒のスタイルを笑えんがな。
2008年08月12日23:47
◆8月12日 中国・上海
ノルウェー 1−5 日本
(前半1−1)
(後半0−4)
【得点者】近賀、オウンゴール、大野、澤、原
(ノルウェーの得点者は割愛)
買い物に出かけていたので生中継は観ていません。
続きを読む
ノルウェー 1−5 日本
(前半1−1)
(後半0−4)
【得点者】近賀、オウンゴール、大野、澤、原
(ノルウェーの得点者は割愛)
買い物に出かけていたので生中継は観ていません。
続きを読む
2008年08月11日23:34

帰宅後にビデオを観れば、後半に加速する北島選手。
そしてトップでゴール。
それにしてもワールドレコードとなった58秒91は、私の高校時代のタイムからは遠き雲の上のようなレコードですわ(苦笑)
私自身、ブレ(平泳ぎのこと)は得意なほうではなかったし(汗)
リンク:
・北島、100メートル平泳ぎ連覇 58秒91の世界新@朝日新聞
・(財)日本水泳連盟
2008年08月10日22:44
◆8月10日 中国・天津オリンピックセンタースタジアム
日本 1−2 ナイジェリア
2連敗で1次リーグ(予選)敗退が確定。
私は試合を見ていないので、これ以上のコメントできません。
日本 1−2 ナイジェリア
2連敗で1次リーグ(予選)敗退が確定。
私は試合を見ていないので、これ以上のコメントできません。
2008年08月07日23:59
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: