吉本興業
2016年03月20日23:11
2015年08月08日07:52
2015年04月17日01:14
2013年09月28日15:50
上方落語の林家染弥(そめや)さんが、由緒ある名跡「林家菊丸(きくまる)」の三代目を襲名することになり、27日、師匠の林家染丸さんや、所属事務所の吉本興業・吉野伊佐男会長とともに会見しました。

(画像は9月28日付の朝日新聞。)
続きを読む

(画像は9月28日付の朝日新聞。)
続きを読む
2013年01月13日00:01
2012年08月07日23:17
2012年07月17日23:49
2012年07月06日22:22
5日木曜日に大阪・中之島のリーガロイヤルホテルで、桂三枝改メ六代桂文枝襲名披露パーティーが開かれ、落語ファンのゆうさんご夫妻や、モ〜やんさんが出席したようです。
続きを読む
続きを読む
2011年04月07日23:51
京都・祇園にある名画座「祇園会館」で、5月からの週末に吉本興業が「よしもと祇園花月」の名称で興行を始めることになったという。
当面は土、日曜のみだが、夏休みに入る7月下旬からは平日も開催する予定で準備を進めているそうです。

続きを読む
当面は土、日曜のみだが、夏休みに入る7月下旬からは平日も開催する予定で準備を進めているそうです。

続きを読む
2010年12月05日12:44
ABCラジオ「日曜落語なみはや亭」(毎週日曜8:20〜)の5日放送分は桂坊枝さんで『阿弥陀池』が放送され、その後は坊枝さんの兄弟子である桂文福さんへのインタビューが放送されました。続きを読む
2010年04月29日22:43
2009年06月21日15:59
桂三枝師が、田辺寄席の35周年&500回記念公演に出演。
第500回のトリをとられたようで。
三枝師のブログには高座の前に、田辺寄席会場の大阪市立阿倍野青年センター内の桃ヶ池を臨む庭にて寛いでいる様子が掲載されてました。
この日の大阪は小雨が降ったりしましたが、日が差しているようですね。
雨はもったか。
おそらく高額ギャラの三枝師なので、出演されることになったのは、地域寄席では普通なら呼べないはずだが、弟弟子の文太師への労いと、上方落語協会会長としての責務と、そして35年にわたって生の落語を発信しつづけてきた田辺寄席に対する敬意があったのでしょう。
#もちろんギャランティとしても大幅に協力されたのかと思います。
リンク:
・阿倍野区青少年センター@席亭桂三枝の落語的日常
・田辺寄席@席亭桂三枝の落語的日常
第500回のトリをとられたようで。
三枝師のブログには高座の前に、田辺寄席会場の大阪市立阿倍野青年センター内の桃ヶ池を臨む庭にて寛いでいる様子が掲載されてました。
この日の大阪は小雨が降ったりしましたが、日が差しているようですね。
雨はもったか。
おそらく高額ギャラの三枝師なので、出演されることになったのは、地域寄席では普通なら呼べないはずだが、弟弟子の文太師への労いと、上方落語協会会長としての責務と、そして35年にわたって生の落語を発信しつづけてきた田辺寄席に対する敬意があったのでしょう。
#もちろんギャランティとしても大幅に協力されたのかと思います。
リンク:
・阿倍野区青少年センター@席亭桂三枝の落語的日常
・田辺寄席@席亭桂三枝の落語的日常
2008年02月28日00:39

中堅クラス以下の出演だと聴いてましたが、トリで出るのは、桂坊枝、桂あやめ、桂三風さんくらいのキャリアのかたたちです。
桂文太さん、笑福亭仁智さんクラスはベテラン扱いになるんですね。
若い噺家に託そうということか。
でも実力はあるみなさんなので、しっかり聴かせて、笑わせてくれると思います。
平日の昼間の興行。祝日の場合は午前開催だそうですが、祝日もなかなか休めない。
機会があれば、覗いてみたいんですがね。
リンク:花花寄席@吉本興業
2008年02月03日23:18
吉本興業は3月3日から「花花寄席」という若手噺家を出演させる昼興行をスタートさせるそうです。
月〜金曜日の平日の昼に開演で、入場料は2000円。
平日昼はのうめだ花月は今まで興行を催していなかったので、落語ブームに乗って、空いている時間を埋めてしまおうということか。
出演できるのは基本的に吉本所属の若手。
吉本所属の噺家一門は、桂文枝一門、林家染丸一門、月亭一門、笑福亭仁鶴一門なので、結構な大勢ですな。
米朝事務所や松竹芸能の噺家はアカンようですが、フリーならOKだそうで。林家染左さんや笑福亭たまさんはOKかな?
なお平日昼間なので、9to5な会社員は観客の対象ではないですね。
Lindaさんご夫妻やAKASIさんには朗報ではないでしょうか。
リンク:花花寄席@吉本興業
月〜金曜日の平日の昼に開演で、入場料は2000円。
平日昼はのうめだ花月は今まで興行を催していなかったので、落語ブームに乗って、空いている時間を埋めてしまおうということか。
出演できるのは基本的に吉本所属の若手。
吉本所属の噺家一門は、桂文枝一門、林家染丸一門、月亭一門、笑福亭仁鶴一門なので、結構な大勢ですな。
米朝事務所や松竹芸能の噺家はアカンようですが、フリーならOKだそうで。林家染左さんや笑福亭たまさんはOKかな?
なお平日昼間なので、9to5な会社員は観客の対象ではないですね。
Lindaさんご夫妻やAKASIさんには朗報ではないでしょうか。
リンク:花花寄席@吉本興業
2007年08月28日18:38

その名は「京橋花月」。
場所は京阪京橋駅片町口の駅前に建設される京阪電鉄の複合ビルのテナントとして入るそうな。来秋(2008年秋)オープンさせる予定だそうで。
席数は500席で「なんばグランド花月」の850席は下回るものの、「うめだ花月」よりキャパは大きくなりますね。
記者会見では漫才の「メッセンジャー」が新劇場出演の抱負を語っていたけど、(夜席などでの)落語は入る余地ないかな?
リンク:
・吉本興業、京橋に新劇場 NGKに次ぐ規模、若手を起用@朝日新聞
・吉本花月劇場が京橋駅前に進出@京阪電鉄(pdfファイル形式)
2007年07月06日23:59
あす7月7日に東京・神田神保町に吉本興業の新しい演芸場がオープンするとのこと。
その名は「神保町花月」。
東京での吉本の演芸場はルミネTHEよしもと、∞(無限大)ホール@渋谷、浅草花月に続き、4館目とのこと。
大阪では3館なので、大阪より多くなるわけですね。
東京の若手中心の演芸場になるようで、落語は入る余地ないかな?
リンク:神保町花月オフィシャルサイト
その名は「神保町花月」。
東京での吉本の演芸場はルミネTHEよしもと、∞(無限大)ホール@渋谷、浅草花月に続き、4館目とのこと。
大阪では3館なので、大阪より多くなるわけですね。
東京の若手中心の演芸場になるようで、落語は入る余地ないかな?
リンク:神保町花月オフィシャルサイト
2006年12月08日01:34
吉本興業はスポーツマネージメント事業もやってて、ラグビー神戸製鋼やバスケbjの大阪エヴェッサと業務提携していますね。
以下は、その吉本のスポーツマネージメント部門のページにリンクしているのですが、トップページには契約しているアスリート及び解説者の名鑑になっています。
長谷川滋利さん(野球)や本並健治さん(サッカー)、河口正史さん(アメフト)などが載っていたのですが、その中に千葉ロッテマリーンズ監督のボビー・バレンタイン氏の写真も。
日本でのマネージメント(野球の監督以外)は吉本に任せてあるのでしょうか?
テレビ出演だけでなく講演活動とかもあるでしょうからね。
それにしても笑福亭仁鶴さんとバレンタインさんが同じ吉本とは、ね。
リンク:ヨシスポ@吉本興業
以下は、その吉本のスポーツマネージメント部門のページにリンクしているのですが、トップページには契約しているアスリート及び解説者の名鑑になっています。
長谷川滋利さん(野球)や本並健治さん(サッカー)、河口正史さん(アメフト)などが載っていたのですが、その中に千葉ロッテマリーンズ監督のボビー・バレンタイン氏の写真も。
日本でのマネージメント(野球の監督以外)は吉本に任せてあるのでしょうか?
テレビ出演だけでなく講演活動とかもあるでしょうからね。
それにしても笑福亭仁鶴さんとバレンタインさんが同じ吉本とは、ね。
リンク:ヨシスポ@吉本興業
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: