大阪市営地下鉄
2016年12月31日17:32
2016年02月04日01:01
2014年03月04日14:24
今朝放送のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で、ヒロイン達が大阪大空襲の最中に、地下鉄御堂筋線の心斎橋駅に逃げ込み、難を逃れた場面がありましたが、このエピソードは実話がベースであります。

続きを読む

続きを読む
2014年02月23日23:14
米Googleが、世界の国際空港や駅の「ストリートビュー」を公開。
大阪では地下鉄御堂筋線梅田駅など公開。下層階のホームと上層階のコンコースのフロア切り替えも可能。駅ではないが、周辺の「ディアモール大阪」「ホワイティうめだ」といった地下街もすでにストリートビュー化されている。
続きを読む
大阪では地下鉄御堂筋線梅田駅など公開。下層階のホームと上層階のコンコースのフロア切り替えも可能。駅ではないが、周辺の「ディアモール大阪」「ホワイティうめだ」といった地下街もすでにストリートビュー化されている。
続きを読む
2014年01月28日23:53
地下鉄御堂筋線天王寺駅にて、朝ドラ「ごちそうさん」のラッピング車両を発見。
続きを読む
続きを読む
2013年10月22日21:53
2013年08月26日21:15
2012年10月06日22:56
大阪市営地下鉄の駅売店が「ファミリーマート」と「ポプラ」のコンビニエンスストア2社が運営することになり、谷町九丁目駅(近鉄上本町駅との連絡通路沿い)の売店が「ファミマ」に替わっていました。

続きを読む

続きを読む
2010年12月25日21:46
地下鉄谷町線平野駅にて。

真ん中の車両の”ハナ”に「祝」の花輪が描かれているので、天王寺〜八尾南間開業30周年を記念してのイラストなようで。
大阪市営地下鉄では御堂筋線とこの谷町線が黒字。
平野区の仰山マンションが建って、この30年で大きく人口が増えたことが大きいと思われる。
夜遅い時間の運行形態をもっと考慮してほしいところ。
リンク:大阪市交通局 谷町線 天王寺〜八尾南間 開業30周年@lanagon33のあからさまブログ

真ん中の車両の”ハナ”に「祝」の花輪が描かれているので、天王寺〜八尾南間開業30周年を記念してのイラストなようで。
大阪市営地下鉄では御堂筋線とこの谷町線が黒字。
平野区の仰山マンションが建って、この30年で大きく人口が増えたことが大きいと思われる。
夜遅い時間の運行形態をもっと考慮してほしいところ。
リンク:大阪市交通局 谷町線 天王寺〜八尾南間 開業30周年@lanagon33のあからさまブログ
2010年02月22日22:19
きょうは「平成22年2月22日」ということで、「2並びの日」。
記念切符が売られていたようですが、それは買わず、券売機で普通乗車券を。
大阪市営地下鉄は元号なので、2が5つ並んだ切符でした。

因みに近鉄でも買いましたが、そちらは西暦表記でした。
リンク:「2並び切符」県内私鉄販売にファン殺到@産経新聞
記念切符が売られていたようですが、それは買わず、券売機で普通乗車券を。
大阪市営地下鉄は元号なので、2が5つ並んだ切符でした。

因みに近鉄でも買いましたが、そちらは西暦表記でした。
リンク:「2並び切符」県内私鉄販売にファン殺到@産経新聞
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)