富士通
2019年11月04日23:59
2013年08月16日22:20
富士通は、視覚障碍(しょうがい)者や色覚障碍者のアクセシビリティを高めるための診断ソフトウェアツール群「富士通アクセシビリティ・アシスタンス」の無償ダウンロードによる提供を、8月20日をもって終了するそうです。

8月20日までにダウンロードを終えれば、21日以降も普通に使えるようです。
詳しくは以下リンク先をご覧下さい。
リンク:
・富士通アクセシビリティ・アシスタンス@富士通(製品ホームページ)
・富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了:「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。 - @IT

8月20日までにダウンロードを終えれば、21日以降も普通に使えるようです。
詳しくは以下リンク先をご覧下さい。
リンク:
・富士通アクセシビリティ・アシスタンス@富士通(製品ホームページ)
・富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了:「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。 - @IT
2010年06月19日09:35
富士通と東芝は携帯電話機事業を統合することで合意したという。
実際は東芝が携帯電話機事業を富士通に売却するようだ。
東芝自体はヒット製品がなかったので、見切りを付けたのかな?
富士通といえば、その昔「フロンターレケータイ」なる製品を製造し、販売していたことがあったが、今のFOMAになっても売っているのだろうか?
続きを読む
実際は東芝が携帯電話機事業を富士通に売却するようだ。
東芝自体はヒット製品がなかったので、見切りを付けたのかな?
富士通といえば、その昔「フロンターレケータイ」なる製品を製造し、販売していたことがあったが、今のFOMAになっても売っているのだろうか?
続きを読む
2006年03月11日18:42

京都 2vs7 川崎(終了)
川崎が持ち前の攻撃力で京都を圧倒しました。川崎のジュニーニョ選手はこの試合で開幕戦の我那覇選手に続きハットトリックを達成しました。
(2006.03.13 2:00追記)
サンガの緩いパスをフロンターレは見逃さず、得点を重ねました。
J2では通用したんだけど、J1ではパスミスやクリアミスは見逃さないし、あっという間に相手の決定的場面となります。日曜日の長居の試合を観て身にしみて感じます(苦笑)
それにしてもフロンターレの攻撃は脅威で5月の等々力は苦戦が強いられそうです。
以下はネタ的なものを。
私が見たのはフロンターレ側のゴール裏席、試合自体はピッチが遥かに遠いのですが、ゆったり観戦できました。関東のスタジアムにはない雰囲気らしい。土曜日は暖かかったということもあったのでしょう。
そのアウエー席入り口には「富士通(株)京都支社のみなさん、しっかり応援しましょう」な旨の貼り紙がありました。富士通のみなさんは応援のし甲斐がありましたね。
この日の試合前は、京都の学生さんの連合チームで踊りが展開されていました。
先週末の万博も日曜日の長居もそうですが、関西のスタジアムではダンスや踊りが拝めます。
どうせなら、京都なんやし「鴨川をどり」でもしたらよかったのに(微笑)
リンク:鴨川をどり
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)