8月1日は毎年恒例のPL花火の日。
大阪市内の自宅マンションのベランダから富田林(とんだばやし)方面を見ると、距離があるので、見えるサイズは小さいけれど、それでも打ち上げ花火のさまざまな仕掛けを拝むことができました。
花火の音は距離があるので、しばらく経ってから届きます。
一週間前に天神祭の花火も拝みましたが、それより高い位置に飛ばしていると思います。
昨年より華やかさが増したと思いましたが、途中から花火の火薬の煙が動かなくて、視界が悪くなりました(苦笑)
山を挟んで奈良県側でも花火は拝めないけど、音だけは聞こえるで、と橿原在住の知人が云っていました。
来週8日土曜日は、淀川の花火大会ですが、この日は別用があるので拝めないんだよね。
リンク:
・2万発“お祝い”PL花火芸術@読売新聞
・パーフェクト・リバティー教団
大阪市内の自宅マンションのベランダから富田林(とんだばやし)方面を見ると、距離があるので、見えるサイズは小さいけれど、それでも打ち上げ花火のさまざまな仕掛けを拝むことができました。
花火の音は距離があるので、しばらく経ってから届きます。
一週間前に天神祭の花火も拝みましたが、それより高い位置に飛ばしていると思います。
昨年より華やかさが増したと思いましたが、途中から花火の火薬の煙が動かなくて、視界が悪くなりました(苦笑)
山を挟んで奈良県側でも花火は拝めないけど、音だけは聞こえるで、と橿原在住の知人が云っていました。
来週8日土曜日は、淀川の花火大会ですが、この日は別用があるので拝めないんだよね。
リンク:
・2万発“お祝い”PL花火芸術@読売新聞
・パーフェクト・リバティー教団