情熱大陸
2013年08月03日12:01
2012年08月04日23:44
2011年10月08日23:35
2011年01月29日11:10
1月30日放送のMBS「情熱大陸」にサッカーの香川真司選手が登場するようです。
続きを読む
続きを読む
2010年01月28日23:50
女優の上野樹里さんが『情熱大陸』@MBS毎日放送に出演した回の動画を拝見しました。
リンク:http://grd96774.blog50.fc2.com/blog-entry-69.html
続きを読む
リンク:http://grd96774.blog50.fc2.com/blog-entry-69.html
続きを読む
2008年12月27日19:13
来年1月4日(といっても来週の日曜日)の『情熱大陸』@MBS毎日放送(TBS系)に立川談春さんが登場。
先日のフェスティバルホールの会で談春さん自身も宣伝してました(笑)
例によって、例の演出方法がとられるのでしょうが。
今年の東京・歌舞伎座での師匠・談志さんとの親子会や、先日のフェスでの会での模様がとりあげられるようです。
番組は大阪MBS制作なのだから、もっと上方の噺家にも目をと思いますが。
リンク:情熱大陸@MBS毎日放送
パソコンの場合
http://www.mbs.jp/jounetsu/
携帯電話の場合
[メニュー]→[TV(関西)]→[MBS毎日放送]→[情熱大陸]
先日のフェスティバルホールの会で談春さん自身も宣伝してました(笑)
例によって、例の演出方法がとられるのでしょうが。
今年の東京・歌舞伎座での師匠・談志さんとの親子会や、先日のフェスでの会での模様がとりあげられるようです。
番組は大阪MBS制作なのだから、もっと上方の噺家にも目をと思いますが。
リンク:情熱大陸@MBS毎日放送
パソコンの場合
http://www.mbs.jp/jounetsu/
携帯電話の場合
[メニュー]→[TV(関西)]→[MBS毎日放送]→[情熱大陸]
2007年01月07日18:53
今夜23時からの『情熱大陸』@TBS系に”毒のない立川談志”な(笑)立川志の輔さんが登場します。
この番組、落語家さんが取り上げられることがたまにありますが、取り上げられるのは東京の人ばかりで、上方の人はないですねぇ。
#以前、鶴瓶さんが取り上げられたことがあったかどうか・・・。
リンク:情熱大陸@MBS毎日放送
パソコンの場合
http://www.mbs.jp/jounetsu/
携帯電話の場合
[メニュー]→[TV(関西)]→[MBS毎日放送]→[情熱大陸]
この番組、落語家さんが取り上げられることがたまにありますが、取り上げられるのは東京の人ばかりで、上方の人はないですねぇ。
#以前、鶴瓶さんが取り上げられたことがあったかどうか・・・。
リンク:情熱大陸@MBS毎日放送
パソコンの場合
http://www.mbs.jp/jounetsu/
携帯電話の場合
[メニュー]→[TV(関西)]→[MBS毎日放送]→[情熱大陸]
2005年08月06日23:56
きょうは午後は大阪城西の丸庭園での情熱大陸ライブを覗いてきました。
夜はセレッソの試合があったので、途中で会場を抜け出ましたが。
開演前から雷が鳴り続き、途中雨だけでなく雹(ひょう)まで降りました。
雹を直接体に受けたのは初めてでした。
それでも野外ライブに向かうのは生の醍醐味を体感したいからなんですが。
開演後、Def Tech、山中千尋(ジャズピアニスト)に、上妻宏光(三味線)、押尾コータロー(ギター)…と登場。山中さんは初めて拝みましたが、とてもほっそい女性なのに、何かが乗り移ったかのようなとても激しいリズムでのピアノ演奏でした。上妻さんと押尾さんは弦楽器通しでのセッションを披露! ギターと三味線のセッションって、昔テレビ番組で関西在住のギタリスト石田長生(おさむ)さんと暁照夫師匠のを聴いたこともありましたが、あれも絶妙でした。
まったく、”へたれ”なセレッソの試合に行かずにそのまま大阪城にいれば、鈴木雅之さんとゴスペラーズの極上のコラボレーションや、”トリ”の葉加瀬太郎さんの秀逸のバイオリン演奏まで聴けた訳ですが(口惜)。
リンク:
情熱大陸 Special Live@毎日放送
http://mbs.jp/jyonetsu-sp/
あと、公演の公式サイトに「ビールと料理と音楽を楽しめるリゾートフルライブ」とありましたら、食べ物の売店はいずれも長蛇の列。ビールは買うのに10分 くらいかかっていたようでした。滅多に食べられない一流料亭のお弁当もいいんですが、食べ物は持ち込んだほうがいいでしょうね。
続きを読む
夜はセレッソの試合があったので、途中で会場を抜け出ましたが。
開演前から雷が鳴り続き、途中雨だけでなく雹(ひょう)まで降りました。
雹を直接体に受けたのは初めてでした。
それでも野外ライブに向かうのは生の醍醐味を体感したいからなんですが。
開演後、Def Tech、山中千尋(ジャズピアニスト)に、上妻宏光(三味線)、押尾コータロー(ギター)…と登場。山中さんは初めて拝みましたが、とてもほっそい女性なのに、何かが乗り移ったかのようなとても激しいリズムでのピアノ演奏でした。上妻さんと押尾さんは弦楽器通しでのセッションを披露! ギターと三味線のセッションって、昔テレビ番組で関西在住のギタリスト石田長生(おさむ)さんと暁照夫師匠のを聴いたこともありましたが、あれも絶妙でした。
まったく、”へたれ”なセレッソの試合に行かずにそのまま大阪城にいれば、鈴木雅之さんとゴスペラーズの極上のコラボレーションや、”トリ”の葉加瀬太郎さんの秀逸のバイオリン演奏まで聴けた訳ですが(口惜)。
リンク:
情熱大陸 Special Live@毎日放送
http://mbs.jp/jyonetsu-sp/
あと、公演の公式サイトに「ビールと料理と音楽を楽しめるリゾートフルライブ」とありましたら、食べ物の売店はいずれも長蛇の列。ビールは買うのに10分 くらいかかっていたようでした。滅多に食べられない一流料亭のお弁当もいいんですが、食べ物は持ち込んだほうがいいでしょうね。
続きを読む
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: