桂春雨
2012年02月11日08:49
2006年09月17日08:09

<開口0番>〜文太の前噺〜桂文太
「ちりとてちん」桂福矢
「無いもん買い」桂文太
「日本任侠伝」(桂春蝶・作)桂一蝶
(中入り)
「狸の鯉」桂春雨
「天狗裁き」桂春若
<抽選会>文太・福矢・一蝶
三味線:中田まなみ
お茶子:上垣麻衣子
16日の昼は田辺寄席に行って来ました。
(2006.9.18 1:22追記)
この日の夜の部では、文太さん司会による口上(桂春之輔さん、桂文福さん、旭堂南鱗さん登場)に鏡割りなど見逃せなかったのですが(セレッソの試合とバッティングしたので、諦め、昼の部の鑑賞にしました。
開口0番での文太さんの前噺は寄席の発祥について。
「彦八まつり」での裏話も。あの猛暑の中でご苦労様でございます。
この日の演者は文太さんを除き、春團治一門(一蝶さんは春蝶さんのお弟子さん)のみなさんで、いずれも噺を聴くのは初めてでした。
福矢さんの「ちりとてちん」。流暢な噺っぷり。聴きやすかったです。
一蝶さんの「昭和任侠伝」は一蝶さんの師匠である二代目桂春蝶さんの創作。やくざ映画を見終えた少年が映画の主人公になりきろうとし色々ドジを踏む噺。
なお「春蝶」の名前は二代目春蝶さんの長男である桂春菜さんが襲名することが発表されています。
中入り明けの春雨さんの「狸の鯉」。「狸の賽」との違いは賽か鯉か?
どちらもご主人に恩返しする噺ですが、毛むくじゃらの鯉はびびるよな(笑)
トリは春若さんの「天狗裁き」。人間国宝・米朝さんから直接稽古をつけてもらったんだそうです。
見てもいない一睡の夢を中身を嫁さんに、家主に、奉行に、そして天狗にまで問われてしまう噺。とっておきの話や極秘裏話って、気になるもので。大した内容じゃなくても耳を傾けてしまいますよね。
テレビの芸能ワイドショーでも、取材対象芸能人が隠せば隠すほどレポーターの追及が厳しくなるし(笑)
最後はプレゼント抽選会。いつもは文太さんと前座さんの2人で進行されますが、この日は一蝶さんも登場。しかし一蝶さん、話がおもろいのやけど、正直諄くて(汗)
リンク:田辺寄席
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大阪ダービーマッチ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: