橋爪功
2018年10月02日01:20
2013年01月26日00:46
2011年12月30日22:22
ABC朝日放送の創立60周年を記念したラジオ時代劇『元禄・堂島米市場螢舞』が30日夜、ABCラジオで放送され、それを聴きました。
続きを読む
続きを読む
2008年01月05日02:09
なんばパークスにある「南海ホークス・メモリアルギャラリー」が昨年4月の第2期工事完了後に、9階屋上のエレベータホール内に移動しました。
移動後、訪れたことがなかったのですが、先日覗いてきました。


エレベータホールに設置されたギャラリーですが、屋上公園から観ると、ギャラリー自体がひとつの建物のように感じます。
濃い緑色のロゴがたまらんです。


中は、南海ホークス時代の数々の功績や選手が表示。日本シリーズ制覇したときペナントやトロフィーなども展示されていたのは、7階にあったときと同じ。
7階には在った(ホークスファンを代表しての)三代目桂春團治師や俳優・橋爪功さんのパネルはなくなっていました。

因みになんばパークスのエレベータホールの到着階を示すランプの色は緑が基調。
下階の「パークスシネマ」も緑が基調。
「なんばパークス」自体の語呂も「なんかいホークス」に由来してそうだし、ホークスへのリスペクト(敬愛)はいつまでも・・・なんですね。
近鉄もそうであってほしいのだけれども。
リンク:なんばパークス公式サイト
http://www.nambaparks.com/
移動後、訪れたことがなかったのですが、先日覗いてきました。


エレベータホールに設置されたギャラリーですが、屋上公園から観ると、ギャラリー自体がひとつの建物のように感じます。
濃い緑色のロゴがたまらんです。


中は、南海ホークス時代の数々の功績や選手が表示。日本シリーズ制覇したときペナントやトロフィーなども展示されていたのは、7階にあったときと同じ。
7階には在った(ホークスファンを代表しての)三代目桂春團治師や俳優・橋爪功さんのパネルはなくなっていました。

因みになんばパークスのエレベータホールの到着階を示すランプの色は緑が基調。
下階の「パークスシネマ」も緑が基調。
「なんばパークス」自体の語呂も「なんかいホークス」に由来してそうだし、ホークスへのリスペクト(敬愛)はいつまでも・・・なんですね。
近鉄もそうであってほしいのだけれども。
リンク:なんばパークス公式サイト
http://www.nambaparks.com/
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)