田中将大
2022年03月30日02:16
2021年01月31日09:40
米大リーグ「ニューヨークヤンキース」でフリーエージェントを獲得した田中将大投手が、古巣の日本プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」に復帰。
続きを読む
続きを読む
2013年10月21日22:39
2012クライマックス・パ最終ステージはイーグルスがマリーンズを3勝1敗に抑え、日本シリーズへ。続きを読む
2012年09月16日20:08
2012年04月07日07:16
- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
2011年10月01日23:57
2日土曜日は休日出勤していたので、オリックス・バファローズとイーグルスの一戦は、Radiko経由のラジオ中継で確認。
続きを読む
続きを読む
2011年07月24日23:18
2011年プロ野球オールスターゲームの第3戦は、仙台のフルキャストスタジアム宮城での開催。続きを読む
2011年05月13日21:49
今季、千葉マリン初のナイトゲームは「トゥエルビ」の生中継を延長戦から視聴。続きを読む
2011年04月29日22:49
2011年04月23日14:15
2011年04月16日10:05
2010年08月22日21:34
途中からNHK-BSの生中継を視聴。
続きを読む
続きを読む
- ブログネタ:
- NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
2010年06月06日22:13
- ブログネタ:
- NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
2010年05月02日23:32
◆5月2日 仙台・クリネックススタジアム宮城(宮城球場)
イーグルス 3−2 オリックス・バファローズ
イーグルスがオリックス・バファローズを3タテ。
2桁もの安打を打たれながらも2点に相手を抑えたようだ。
先発の田中将大投手は今季4勝目。
リンク:日刊スポーツスコア速報
イーグルス 3−2 オリックス・バファローズ
イーグルスがオリックス・バファローズを3タテ。
2桁もの安打を打たれながらも2点に相手を抑えたようだ。
先発の田中将大投手は今季4勝目。
リンク:日刊スポーツスコア速報
2009年10月23日21:59
2009年10月17日16:10
2007年08月25日06:55
◆8月24日 京セラドーム大阪
オリックス・バファローズ 4×ー3 イーグルス(延長10回)
残業帰りにサンテレビのワンセグ生中継で試合を見ました。
サンテレビの中継は昔ながらのオーソドックスなもので、とても見やすい。
試合は田中将大投手が1失点で好投していたが、先輩の中継ぎ投手は打たれ、同点延長戦に。
延長10回にラロッカの左翼ポール際に上段スタンド入るソロ本塁打でオリックス・バファローズがサヨナラ勝ちでした。
解説は福本豊さん。
延長10回表にイーグルスの鉄平選手が三塁へ好走したのはいいが、スライディングせず、減速して立ったまま三塁ベースにストップしようとしたのには、評価厳しく。
「何でスライディングせんのや。ベースに巧くストップしたらそれでいいが、オーバーしてタッチされたら、監督には叱られるし、怪我する可能性もある。」旨のコメントされていました。
試合は他にも最下位攻防らしく、雑なプレーの場面も。
小さな目先しか見えていない采配など。ひどかったなあ。
オリックス・バファローズ 4×ー3 イーグルス(延長10回)
残業帰りにサンテレビのワンセグ生中継で試合を見ました。
サンテレビの中継は昔ながらのオーソドックスなもので、とても見やすい。
試合は田中将大投手が1失点で好投していたが、先輩の中継ぎ投手は打たれ、同点延長戦に。
延長10回にラロッカの左翼ポール際に上段スタンド入るソロ本塁打でオリックス・バファローズがサヨナラ勝ちでした。
解説は福本豊さん。
延長10回表にイーグルスの鉄平選手が三塁へ好走したのはいいが、スライディングせず、減速して立ったまま三塁ベースにストップしようとしたのには、評価厳しく。
「何でスライディングせんのや。ベースに巧くストップしたらそれでいいが、オーバーしてタッチされたら、監督には叱られるし、怪我する可能性もある。」旨のコメントされていました。
試合は他にも最下位攻防らしく、雑なプレーの場面も。
小さな目先しか見えていない采配など。ひどかったなあ。
2007年06月21日08:02
◆6月20日 阪神甲子園球場
タイガース 5−0 イーグルス(終了)
水曜日は定時で仕事が終わったので、甲子園にイーグルスを見に行こうかなと思い、主催球団タイガースの携帯サイトで当日券の発売状況を確認すると、レフトと3塁側アルプスの若干数しか残っていないようだったので、諦め自宅までの帰路にラジオ中継聴きました。
先発田中将大投手は、昨夏の高校全国大会以来の甲子園登板だったようですが、力んで、球が上ずって、相手に狙われたようで。
世間では騒がれている田中投手ですが、まだ高校出たての子。そんな彼にエンドランを仕掛けるとは大人気ない(苦笑)
ノムさん、岡田監督に要らんこと言ったか?(笑)
イーグルスの打線には川口(憲史)、礒部、高須の元大阪近鉄の選手が入ってましたが、相手投手リレーに歯が立たなかった様子。
それにしても吉岡雄二選手は今はどうしているかな?干されているんやろか。
タイガース 5−0 イーグルス(終了)
水曜日は定時で仕事が終わったので、甲子園にイーグルスを見に行こうかなと思い、主催球団タイガースの携帯サイトで当日券の発売状況を確認すると、レフトと3塁側アルプスの若干数しか残っていないようだったので、諦め自宅までの帰路にラジオ中継聴きました。
先発田中将大投手は、昨夏の高校全国大会以来の甲子園登板だったようですが、力んで、球が上ずって、相手に狙われたようで。
世間では騒がれている田中投手ですが、まだ高校出たての子。そんな彼にエンドランを仕掛けるとは大人気ない(苦笑)
ノムさん、岡田監督に要らんこと言ったか?(笑)
イーグルスの打線には川口(憲史)、礒部、高須の元大阪近鉄の選手が入ってましたが、相手投手リレーに歯が立たなかった様子。
それにしても吉岡雄二選手は今はどうしているかな?干されているんやろか。
2007年04月26日00:12

オリックス・バファローズ 7−3 イーグルス(終了)
今夜はなんばのスポーツバーにセレッソ戦中継を観に行ったので、大阪ドームには行っていません。
イーグルスの高卒ルーキー田中将大投手が先発登板。
伊丹市出身の田中投手は地元関西での初登板だったそうですが、5回をもたずノックアウト。
一方、オリックス・バファローズ先発は”本厄”の吉井理人投手。丁寧な投球で5回を山崎武司選手の本塁打による1失点のみで、今季初勝利。
それにしても田中投手は吉井投手の近鉄バファローズ時代は見ていないでしょうね。
この他、大阪近鉄関連では、タフィ・ローズ選手が8回の乱闘の際に、相手選手に暴行を加えた疑いで退場処分を喰らったとのこと。・・・そのままミナミに直行か?(笑)
2006年08月20日22:26
◆8月20日 阪神甲子園球場
駒大苫小牧 1−1 早稲田実(延長15回引き分け再試合)
車でラジオ中継を聴いていました。
今大会を”象徴しない”投手戦でしたね。早実の斎藤投手は15回完投で7回まではわずか1安打やったのに。田中投手のスライダーはこの日も切れていたようで、結局決着つかず再試合に。投手には酷だわね。
再試合の明日はお盆休み明けの月曜日。5万人満場はないかも。
リンク:
朝日新聞「甲子園特集」2006
ABC高校野球サイト
因みにこの試合のABCラジオの解説者は箕島高校元監督の尾藤公さんでした。1979年(昭和54年)の星稜vs箕島戦延長18回引き分け再試合のときの箕島の監督さんです。その星稜vs箕島は決勝戦でなかったですが、解説を受けた試合が「引き分け再試合」とは、何かの因縁?いや単なる偶然?
駒大苫小牧 1−1 早稲田実(延長15回引き分け再試合)
車でラジオ中継を聴いていました。
今大会を”象徴しない”投手戦でしたね。早実の斎藤投手は15回完投で7回まではわずか1安打やったのに。田中投手のスライダーはこの日も切れていたようで、結局決着つかず再試合に。投手には酷だわね。
再試合の明日はお盆休み明けの月曜日。5万人満場はないかも。
リンク:
朝日新聞「甲子園特集」2006
ABC高校野球サイト
因みにこの試合のABCラジオの解説者は箕島高校元監督の尾藤公さんでした。1979年(昭和54年)の星稜vs箕島戦延長18回引き分け再試合のときの箕島の監督さんです。その星稜vs箕島は決勝戦でなかったですが、解説を受けた試合が「引き分け再試合」とは、何かの因縁?いや単なる偶然?
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)