石川県
2018年04月19日23:59
2011年01月31日23:17
近畿北部から北陸地方が大雪に見舞われ、JR北陸線が滋賀県長浜より北の運行を止めていました。もともと長浜から福井県敦賀にかけては、日本海(若狭湾)から太平洋(伊勢湾)へ季節風が通り抜けるルートとなってて、よく雪が積もる所なんですが。
「サンダーバード」は少々の雪ではへこたれない列車なんですがね。除雪しても除雪しても仕切れないくらいの大雪が降ったと思われ、運行に支障をきたすと判断したのでしょう。
8年前に石川県で一冬越しましたが、その冬は暖冬で雪が少なかったし、私自身がいたところは沿岸部だったので、積雪量は少ないほうだったんですが、今回は沿岸部もしっかり積もったかな?
大雪の被害に遭われたかたへ、お見舞い申し上げます。
リンク:記録的大雪、猛威 七尾で1月最多の72センチ@北國新聞
「サンダーバード」は少々の雪ではへこたれない列車なんですがね。除雪しても除雪しても仕切れないくらいの大雪が降ったと思われ、運行に支障をきたすと判断したのでしょう。
8年前に石川県で一冬越しましたが、その冬は暖冬で雪が少なかったし、私自身がいたところは沿岸部だったので、積雪量は少ないほうだったんですが、今回は沿岸部もしっかり積もったかな?
大雪の被害に遭われたかたへ、お見舞い申し上げます。
リンク:記録的大雪、猛威 七尾で1月最多の72センチ@北國新聞
2007年02月16日02:10

アベノ近鉄(近鉄百貨店阿倍野本店)の催会場で今日から「北陸四県味紀行」という物産展をやってて、そちらで購入しました。
「かぶら寿司」は鰤(ぶり)の切り身を蕪(かぶら)で挟み、麹(こうじ)で漬けた漬物です。
鰤の脂と蕪の酸味と麹がマッチして、ちょっと甘みがあります。
醤油をたらしてもいいし、日本酒にもよく合います。
冬の石川県にいたときにはよく食べていました。
ただ、あまり日持ちしないことがもあり、東京や大阪の百貨店では(物産展を除き)通常、売られていないと聴いています。
まあネットで買えるのでしょうが。
リンク:近鉄百貨店阿倍野本店
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)