神戸製鋼
2016年02月27日22:30
2015年01月16日23:50
2013年06月20日23:44
2013年05月25日23:22
2011年12月27日23:03
2010年10月24日21:39
ネットサーフィンしてたら、見つけました。続きを読む
2010年09月29日23:46
「神戸製鋼」「加古川」関連でいろいろ調べていたら、当時の安倍晋三首相が、「神戸製鋼加古川製鉄所」を訪問したというニュースを見つけました。
続きを読む
続きを読む
2008年02月23日01:54
今度の日曜日のマイクロソフト杯の決勝で、三洋電機ワイルドナイツが、全国社会人大会時代から通しての初の日本一を狙っているわけですが、その三洋電機の試合で一番印象に残っているのが、1991年1月8日の全国社会人大会の決勝。連覇中の神戸製鋼との対戦でした。
当時のラグビーは曜日は関係なしに、決勝戦がありました。6日は全国大学選手権、7日は花園の全国高校大会、そして8日は社会人の決勝でした。今のように、週末や祝日に決勝をもってくるわけでなかったです。ちなみにこの試合も平日開催。したがって結果はニュースで見たでしたが。
この日の三洋はディフェンスが強く、前に出る強いディフェンスで神戸を圧倒。三洋のプラン通りといってもいい試合の運びやったんですが。最後の最後であの”奇跡”が起こりました。
神戸ならではの展開。そして同点トライをあげたイアン・ウイリアムス選手はほんとうに早かった。
あれはしびれた。私のようにあの試合のあのプレーでラグビーが好きになったかたもいるんやないでしょうか?
神戸製鋼は結果7連覇を達成したけど、大学と戦った日本選手権と比べて、全国社会人大会はどれも強豪揃いで、レベルは高かったように思います。当時の神戸は今と違い試合巧者な面はあったけど、今思えば勝てたのはアイデアの面で上回っただけでなく、運(巡り合わせ)もあったのかと。
この試合について、スポーツライター二宮清純氏のサイトでも触れられているのでご紹介しておきます。
懐かしく読ませてもらいました。
二宮氏のサイトによると、あの”奇跡”のトライを挙げたイワン・ウイリアムスは現在、シドニーの法律事務所で働いているそうな。
リンク:二宮清純「ノンフィクション・シアター・傑作選」 : 第9回 神戸製鋼vs.三洋電機 〜ウィリアムス起死回生の同点トライ〜
対して三洋電機は、これ以降も何度か、日本一になるチャンスがあり、決勝まで上りつめたのですが、結局日本一にはなってません。
当時監督だった宮地克実さんが何度となく、苦虫をかみしめた表情を見せていました。それがとても印象に残っています。
さて、今回は?
宮地さんがお元気のうちに日本一になってほしいです。
当時のラグビーは曜日は関係なしに、決勝戦がありました。6日は全国大学選手権、7日は花園の全国高校大会、そして8日は社会人の決勝でした。今のように、週末や祝日に決勝をもってくるわけでなかったです。ちなみにこの試合も平日開催。したがって結果はニュースで見たでしたが。
この日の三洋はディフェンスが強く、前に出る強いディフェンスで神戸を圧倒。三洋のプラン通りといってもいい試合の運びやったんですが。最後の最後であの”奇跡”が起こりました。
神戸ならではの展開。そして同点トライをあげたイアン・ウイリアムス選手はほんとうに早かった。
あれはしびれた。私のようにあの試合のあのプレーでラグビーが好きになったかたもいるんやないでしょうか?
神戸製鋼は結果7連覇を達成したけど、大学と戦った日本選手権と比べて、全国社会人大会はどれも強豪揃いで、レベルは高かったように思います。当時の神戸は今と違い試合巧者な面はあったけど、今思えば勝てたのはアイデアの面で上回っただけでなく、運(巡り合わせ)もあったのかと。
この試合について、スポーツライター二宮清純氏のサイトでも触れられているのでご紹介しておきます。
懐かしく読ませてもらいました。
二宮氏のサイトによると、あの”奇跡”のトライを挙げたイワン・ウイリアムスは現在、シドニーの法律事務所で働いているそうな。
リンク:二宮清純「ノンフィクション・シアター・傑作選」 : 第9回 神戸製鋼vs.三洋電機 〜ウィリアムス起死回生の同点トライ〜
対して三洋電機は、これ以降も何度か、日本一になるチャンスがあり、決勝まで上りつめたのですが、結局日本一にはなってません。
当時監督だった宮地克実さんが何度となく、苦虫をかみしめた表情を見せていました。それがとても印象に残っています。
さて、今回は?
宮地さんがお元気のうちに日本一になってほしいです。
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)