豊田自動織機シャトルズ愛知
2016年12月04日10:57
2013年08月26日23:59
2012年02月12日08:49
2011年01月09日23:10
2010年01月31日11:11
トップチャレンジシリーズの結果を受け、2月13日のトップリーグ入替戦の対戦カードが決まったようです。
【ジャパンラグビートップリーグ2009-2010入替戦組み合わせ】
2月13日(土)
リコー×マツダ@秩父宮(14:00KO)
近鉄×横河武蔵野@花園(13:00KO)
(注)キックオフ時刻はお間違えなく。
花園はNTTドコモが来るかと思っていたら、ドコモは横河に逆転負けを喫したようで。
客観的に観れば、メンバー的にも近鉄が余裕で・・・・と思うんだけど、実戦の間隔が空いているのがなんとも。
コベルコとトヨタは7日に日本選手権の初戦があるので、近鉄が練習試合を組むとしたら、他の相手となるでしょうね。
リンク:
・ジャパンラグビー トップリーグ2009-2010「入替戦」チケット情報@トップリーグ公式
・2.13入替戦@中竹近鉄→Bs日記(携帯電話でも閲覧可能)
NTTコミュニケーションズvs豊田自動織機はNTTコムが勝利し、日本選手権出場を決めました。
よって以前アップした組み合わせも直しました。
リンク:【ラグビー】第47回日本選手権組み合わせ@MASARUのブログ
【ジャパンラグビートップリーグ2009-2010入替戦組み合わせ】
2月13日(土)
リコー×マツダ@秩父宮(14:00KO)
近鉄×横河武蔵野@花園(13:00KO)
(注)キックオフ時刻はお間違えなく。
花園はNTTドコモが来るかと思っていたら、ドコモは横河に逆転負けを喫したようで。
客観的に観れば、メンバー的にも近鉄が余裕で・・・・と思うんだけど、実戦の間隔が空いているのがなんとも。
コベルコとトヨタは7日に日本選手権の初戦があるので、近鉄が練習試合を組むとしたら、他の相手となるでしょうね。
リンク:
・ジャパンラグビー トップリーグ2009-2010「入替戦」チケット情報@トップリーグ公式
・2.13入替戦@中竹近鉄→Bs日記(携帯電話でも閲覧可能)
NTTコミュニケーションズvs豊田自動織機はNTTコムが勝利し、日本選手権出場を決めました。
よって以前アップした組み合わせも直しました。
リンク:【ラグビー】第47回日本選手権組み合わせ@MASARUのブログ
2007年12月15日17:01
◆12月15日 近鉄花園ラグビー場
近鉄ライナーズ 24−13 豊田自動織機(終了)
現場の知人からの電話で結果を知りました。
近鉄ライナーズさんは、リーグ3位でプレーオフ進出とのこと。
近鉄ライナーズ 24−13 豊田自動織機(終了)
現場の知人からの電話で結果を知りました。
近鉄ライナーズさんは、リーグ3位でプレーオフ進出とのこと。
2006年11月25日16:17


◆11月25日 近鉄花園ラグビー場
豊田自動織機 25−36 近鉄ライナーズ(終了)
密集から外に出すと、すぐに織機にボールを奪われるわ、押し負けるわ、いいとこなしの近鉄さんでしたが、最後は地力の差。
入れ替え戦出場確定なれど、1位抜けは難しいかな。
(2006.11.25 17:25追記)この日は第一試合のドコモ関西×大阪府警戦から観ました。ドコモ関西の応援団には綺麗所が多かったです(笑)
府警のナンバーエイトは元ライナーズさんの奥薗選手。他の選手とは体格差とセンスの違いを見せてくれましたが、試合終盤には両手を膝につき、前屈みに。見たくないシーンでした。
…そんなことでは凶悪犯を捕り逃がすぞ(笑)
第二試合はメインからバックスタンドに移動。大阪ドーム内野上段スタンドの常連だった知人らと観戦しました。副音声トークを展開しました(笑)
フォワード戦では押し負けるわ、展開は遅いわ、球際悪いのですぐにボールを奪われるわ、プレー選択の判断が遅いわ、いいとこなしの腑甲斐ない近鉄ライナーズさんでしたので、知人曰く「壊れたポット」。
知人曰く、近鉄さんは押すだけのチームだから「ポット」らしい(笑)。
まあそんな中から後半にはドロップゴールを決めるなど、沸かせるシーンあり、最後は地力の差でしたけど、辛くも逃げ切った勝利でしたね。
それにしても織機の12番はNZからやってきたようですが、強靱そして怪力でした。
2005年12月11日23:31

NTTドコモ関西 0−51 ホンダヒート
近鉄ライナーズ 29−24 豊田自動織機
日曜日の午後は花園でトップウェスト最終節の2試合があり見てきました。
1試合目はホンダヒートがFB嶋選手が前半10分ほどで3PGでリードを広げ、その後もバックス中心の攻撃でドコモ関西を寄せ付けませんでした。
ドコモ関西は元ジャパンのSOミラー選手がインゴール内から蹴ったボールがポストに跳ね返ったのを相手CTB三木選手に拾われトライを決められるなど、精彩を欠いていました。
二試合目は、近鉄ライナーズが序盤でトライを重ねて、22−3とリードを広げましたが、後半は自陣で豊田自動織機からの防戦一方。一時は逆転を許しますが、後半のインジュアリータイムに、自陣深くでインターセプトしたボールを神戸製鋼の全盛時を彷彿とさせる展開ラグビーを発揮。最後はCTB太田選手(?)が70メートル以上の大独走トライ!
土壇場で再逆転し、トップウェストリーグの優勝を決めました。
リンク:Yahoo!スポーツ
2005年12月04日23:12
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ヤマザキナビスコカップ
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: