豊竹咲太夫
2019年12月15日01:19
2011年04月16日23:59
- ブログネタ:
- ★★劇場へ行こう★★ に参加中!
2005年08月09日01:49

定時に退勤したんですが、地下鉄谷町線が人身事故で再開の見通したたずで急遽別ルートでなんばまで。ぎりぎりに着き間に合いました。
この日の題目は以下の通り。
『ちりとてちん』桂つく枝
『住吉駕籠』桂文珍
素浄瑠璃『義経千本桜 渡海屋の段』義太夫・豊竹咲太夫、三味線・鶴澤燕二郎
『船弁慶』桂文珍
(中入り)
『新・鉄砲勇助』桂文珍
(開演19時、終演21時30分)
『船弁慶』は今年亡くなった師匠である文枝さんの代表作。噺の途中で義太夫とか芝居がかったシーンもあり、文珍さん熱演。
また『船弁慶』に因んで、文楽から豊竹咲太夫さんと鶴澤燕二郎さんをゲストに、素浄瑠璃の『義経千本桜』が披露されました。浄瑠璃を生で聴くのは、10年くらい前に東京の国立劇場で初めて文楽を見たとき以来の生鑑賞。義太夫の咲太夫さん850人入るNGKでマイク無しの地声で義太夫を熱演されたんですが、こちらが不勉強なこともあって、言葉はわかりづらかったです(苦笑)
『住吉駕籠』は、以前米朝さんのを生とCDで聴いたことがありますが、ここまで爆笑ネタだったか?と思うほど笑いました。駕籠屋に絡むあの酔っぱらいに似たオヤジには、絡まれた経験あってリアルでした(微苦笑)
『新・鉄砲勇助』は、古典の『鉄砲勇助』が影も形もないほど現代風にアレンジされていました。鉄砲はでてこなったです(笑)
補助席まで出ていたこの日のNGKは、3席とも客席波打つほど爆笑の渦でした。
文珍さんは、上方で一番笑いのとれる噺家さんやと思います。
リンク:スポニチ大阪
追伸:
この日の会場では10月20日(木)にNGKで開かれる『談志vs文珍ふたり会』の先行予約が行われていました。
談志師匠、当日大阪にちゃんと来られるかな?(笑)
因みに先行予約を担当していた若い男性(吉本の社員さん?)は談志師匠のことを「タ”チ”カワダンシ」と云ってました。
大師匠の名前ぐらい、ちゃんと云えないと…。
以下、アフィリエイト。










続きを読む
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ヤマザキナビスコカップ
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: