高松大樹
2012年04月27日23:59
2009年08月01日21:12



◆8月1日 大分・九州石油ドーム
大分 2−1 名古屋
(前半0−1)
(後半2−0)
【得点者】ケネディ(名古屋)高松大樹、東慶悟(大分)
スカパー!の中継を残り数分だけ観戦。
試合の99%をグランパスに封じられていたトリニータやったですが、後半ロスタイムに入ってから高松大樹選手の起死回生のゴールで同点に追いつくと、さらに中盤でカットしたボールをスピーディーに前線へ。最後は東選手が受け、グランパスゴールマウスへ豪快に決めたシュートが決勝ゴールに。
試合後のインタビューでの東選手は興奮したまま。そりゃそうだ。自身のJリーグ初得点が劇的逆転勝利に結びついた訳ですからね。
トリニータはポポヴィッチ監督就任後初勝利。
リンク:試合結果@J's GOAL
2008年11月01日21:27
◆11月1日 東京・国立競技場
大分 2−0 清水
(前半0−0)
(後半2−0)
【得点者】高松、ウェズレイ(大分)
九州勢が初めての優勝。
生中継を見ていないので、詳しい試合内容は解りません。
国立のスタンドには大勢のオレンジや青色の服を着た観客が大勢いたようですね。エスパルスのホームは静岡なので近いのでまだいいのですが、トリニータのホームは東京からは遠く九州の大分で、その大分からも大挙応援団が来られたようですね。
水陸空のあらゆる手段を使っての東上だったのでしょう。
そのへんの気合いが選手たちに伝わったのかと思います。
リンク:トリニータ初V@大分合同新聞・号外(PDFファイル)
大分 2−0 清水
(前半0−0)
(後半2−0)
【得点者】高松、ウェズレイ(大分)
九州勢が初めての優勝。
生中継を見ていないので、詳しい試合内容は解りません。
国立のスタンドには大勢のオレンジや青色の服を着た観客が大勢いたようですね。エスパルスのホームは静岡なので近いのでまだいいのですが、トリニータのホームは東京からは遠く九州の大分で、その大分からも大挙応援団が来られたようですね。
水陸空のあらゆる手段を使っての東上だったのでしょう。
そのへんの気合いが選手たちに伝わったのかと思います。
リンク:トリニータ初V@大分合同新聞・号外(PDFファイル)
2006年10月14日16:26
◆10月14日 熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKウイング)
大分 1−1 C大阪(終了)
【得点者】ピンゴ(C大阪)、高松大樹(大分)
後半にピンゴ選手のゴールで先制するも、すぐさまセットプレーで追い付かれる。その後ノーガードの打ち合いになりましたが、結局ドロー。
なかにしさん、本当にお疲れさまでした。
リンク:日刊スポーツスコア速報
(2006.10.15 10:10追記)
なお、キースさんがコメントで触れられていますが、CSのJ SPORTSでの本カードの放送予定は以下の通りです。
10月18日(水) 22:00〜24:00
10月19日(木) 17:00〜19:00
チャンネルは「JSPORTS 1」です。
リンク:http://www.jsports.co.jp/program/info/14993.html
(2006.10.17 1:15追記)
なかにしさんの観戦レポートへのリンクを貼っておきます。
リンク:熊本の闘い、炎暑のドロー、ファイナルへ向けて。@Nakanishiya-weblog 日々是あれこれ
大分 1−1 C大阪(終了)
【得点者】ピンゴ(C大阪)、高松大樹(大分)
後半にピンゴ選手のゴールで先制するも、すぐさまセットプレーで追い付かれる。その後ノーガードの打ち合いになりましたが、結局ドロー。
なかにしさん、本当にお疲れさまでした。
リンク:日刊スポーツスコア速報
(2006.10.15 10:10追記)
なお、キースさんがコメントで触れられていますが、CSのJ SPORTSでの本カードの放送予定は以下の通りです。
10月18日(水) 22:00〜24:00
10月19日(木) 17:00〜19:00
チャンネルは「JSPORTS 1」です。
リンク:http://www.jsports.co.jp/program/info/14993.html
(2006.10.17 1:15追記)
なかにしさんの観戦レポートへのリンクを貼っておきます。
リンク:熊本の闘い、炎暑のドロー、ファイナルへ向けて。@Nakanishiya-weblog 日々是あれこれ
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)