KBS京都
2019年03月13日00:43
2018年09月11日12:29
2018年05月27日08:15
2017年09月10日19:30
2015年03月27日23:12
2011年07月24日18:55
24日正午をもって、地上アナログテレビ放送が終了。続きを読む
2011年04月11日20:35
ラジオ放送同時配信の「radiko(ラジコ)」に、あす4月12日午前10時から近畿の大阪周辺の各局が実用化試験配信を始めるようです。
続きを読む
続きを読む
2011年03月25日21:38
2010年12月09日21:51
KBS京都で40年間に渡り、毎週土日午後の長時間放送してきた「競馬中継」が大幅縮小。JRA(日本中央競馬会)の意向で来年1月からBSイレブン(BS11チャンネル)で長時間の競馬中継番組するそうで、それにともない、KBSの自社制作分は土曜午後3時からの1時間のみのなるようです。
広告料収入減とJRAの経費削減の方針の影響なんでしょうが、KBSのどことなくまったりムードの競馬中継は好きだったんですけどね。
ラジオ中継(土曜ラジオ関西、日曜MBSとラジオ大阪)はこのままなんだろうか?
リンク:
・2011年のテレビ中継@JRAホームページ
・競馬ワンダーランド@KBS京都
広告料収入減とJRAの経費削減の方針の影響なんでしょうが、KBSのどことなくまったりムードの競馬中継は好きだったんですけどね。
ラジオ中継(土曜ラジオ関西、日曜MBSとラジオ大阪)はこのままなんだろうか?
リンク:
・2011年のテレビ中継@JRAホームページ
・競馬ワンダーランド@KBS京都
2010年05月08日23:08
今から15年ほど前まで、金曜深夜のUHF局で「SONY MUSIC TV」という番組が放送されていました。
続きを読む
続きを読む
2009年03月22日22:02
2009年02月28日09:10
2008年05月02日08:20
2008年04月26日04:39
2007年12月30日09:16
ABC朝日放送でかつて放映された「必殺仕事人」の特別番組が、きのう29日から7夜連続で、KBS京都で放送されています。
昨晩、たまたまKBS京都へチャンネルを回したら、番組をやっていたのがわかりました。
大阪芸大教授だったフランキー堺氏も登場してました。
『必殺』は、光と陰のコントラストが鮮やかで、映像美として素晴らしかった印象があります。
詳しい番組情報はKBS京都のサイト(以下)まで。
リンク:KBS京都テレビ年末年始特別番組のご案内
昨晩、たまたまKBS京都へチャンネルを回したら、番組をやっていたのがわかりました。
大阪芸大教授だったフランキー堺氏も登場してました。
『必殺』は、光と陰のコントラストが鮮やかで、映像美として素晴らしかった印象があります。
詳しい番組情報はKBS京都のサイト(以下)まで。
リンク:KBS京都テレビ年末年始特別番組のご案内
2007年06月17日01:57
土曜日は、休日出勤のため予定をあけていましたが、その必要がなくなったので、どこ行こうかと検討。
京都×仙台戦があるな、と。西京極で14時キックオフなら、田辺寄席の夜席に間に合うなと思ったら、この日はテクノポート福井(福井県坂井市三国町)での開催。残念。
セレッソ戦なら、おそらく遠征していましたが。
夏の北陸もうまいものがあり、魅せられます。
続きを読む
京都×仙台戦があるな、と。西京極で14時キックオフなら、田辺寄席の夜席に間に合うなと思ったら、この日はテクノポート福井(福井県坂井市三国町)での開催。残念。
セレッソ戦なら、おそらく遠征していましたが。
夏の北陸もうまいものがあり、魅せられます。
続きを読む
2006年08月24日02:14

電車を乗り継いで、キックオフぎりぎりに西京極に到着しました。
京都の平日ナイターは遠い。
因みに今年のアメフト・京立戦も西京極での平日ナイター(金曜日だが)。
京都以西の客は相手にしていない。ということか?

夏休みなので小中校生を中心に大勢の客。セレッソサポーター席はご覧の通り。
私はバック席で(俄多しの)サンガファンに囲まれながらの観戦。
なお試合はKBS京都のテレビ中継の音声を聞きながらの観戦。
一方的にサンガ贔屓でない中継でした。これをほぼ全試合にわたり受信料なしで観戦できるサンガサポーターは正直羨ましい。因みに実況は元KBS京都アナウンサーの寺西裕一さん。ラジオ大阪でバファローズ戦の実況もやっていましたが、サッカーはスカパー!で主に実況されていることもあり、聴きやすかったです。TBSが如何に酷いかは・・・。

リボンを付けていたので「パーサくん」でなく、「コトノちゃん」というらしいです。京都に因んで命名したのでしょう。ちゃんとお服が着せてありました。全裸な鯱や下半身すっぽんぽんの熊さんなことなかったです(笑)
試合終了後、バックスタンド入り口にあるビール売店ではサーバーから注いでくれる生ビール(銘柄はアサヒ)が半額以下の200円で売られていました。置いておけないからでしょう。試合は勝てませんでしたが、(試合中はスコア付けててビール飲んでる間が無かったこともあり)これはラッキーでした(笑)
こんど西京極来たときはサンガドリンク飲んでみたい。
2006年03月28日00:58
関西ではKBS京都でゴールデンタイムに録画中継があり、それを観ました。
現場からの映像に京都のスタジオで実況と解説の音声を加えていました。映像はFC東京ばかりでなかったので(笑)MXテレビじゃなくCSの映像を買ったのかな?
前半は先取したFC東京のペースでしたが、加点ならないまま、終了間際に京都が追いついてから、どちらかといえば京都ペースでした。ただ折角の得点機もパウリーニョ選手が孤立するなど、味方選手のサポートがないので、ホントもったいない。
最後は中盤なしのノーガードの打ち合いのようになりましたが、運動量では劣る京都はそれまでに点を入れておかないと。
後半終了間際のFC東京・徳永選手のきつい角度からの決勝ゴールは見事でした。
あれはしゃあないわ。
次節ホーム西京極での初勝ち点3獲得をお祈り致しております。
現場からの映像に京都のスタジオで実況と解説の音声を加えていました。映像はFC東京ばかりでなかったので(笑)MXテレビじゃなくCSの映像を買ったのかな?
前半は先取したFC東京のペースでしたが、加点ならないまま、終了間際に京都が追いついてから、どちらかといえば京都ペースでした。ただ折角の得点機もパウリーニョ選手が孤立するなど、味方選手のサポートがないので、ホントもったいない。
最後は中盤なしのノーガードの打ち合いのようになりましたが、運動量では劣る京都はそれまでに点を入れておかないと。
後半終了間際のFC東京・徳永選手のきつい角度からの決勝ゴールは見事でした。
あれはしゃあないわ。
次節ホーム西京極での初勝ち点3獲得をお祈り致しております。
2006年01月05日23:08
◆1月5日 近鉄花園ラグビー場
桐蔭学園 12−10 大工大高
伏見工 15−10 東海大仰星
仕事から帰宅して伏見対仰星戦の録画中継を観ました。
後半の残り10分ぐらいから観ましたが、ずっと伏工陣内での攻防。
この間に仰星が1トライ挙げ、1トライ差に。さらに仰星あわや同点トライの場面も伏工決死の守りでグラウディングできず。・・・結局5点差で伏工が逃げ切りました。
録画放送のKBS京都の実況はずっと伏工贔屓。しかも解説は伏工OBの大八木淳史さんだったので、解説というよりずっと伏工の応援でした(笑)
第一試合は、桐蔭が工大高を逆転で破ったので、7日の決勝は桐蔭対伏工の対戦となりました。
土曜日の決勝なので、多くの観客で埋まることでしょう。
桐蔭学園 12−10 大工大高
伏見工 15−10 東海大仰星
仕事から帰宅して伏見対仰星戦の録画中継を観ました。
後半の残り10分ぐらいから観ましたが、ずっと伏工陣内での攻防。
この間に仰星が1トライ挙げ、1トライ差に。さらに仰星あわや同点トライの場面も伏工決死の守りでグラウディングできず。・・・結局5点差で伏工が逃げ切りました。
録画放送のKBS京都の実況はずっと伏工贔屓。しかも解説は伏工OBの大八木淳史さんだったので、解説というよりずっと伏工の応援でした(笑)
第一試合は、桐蔭が工大高を逆転で破ったので、7日の決勝は桐蔭対伏工の対戦となりました。
土曜日の決勝なので、多くの観客で埋まることでしょう。
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ヤマザキナビスコカップ
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: