MLB
2015年08月13日10:20
2010年09月24日22:00
2008年03月26日05:32
◆3月25日 東京ドーム
アスレチックス 5−6 レッドソックス(延長10回)
日テレの生中継を見ました。
パ・リーグが既に開幕しているので、(呼んできた読売による)明らかに当てつけでしょう(笑)
大リーグへの選手流出防止を声高に表明しつつの「二正面作戦」?(笑)
それと日本で公式戦を開催して、ボストンやオークランドのファンは怒らないのか、不思議ですが。
試合は午後7時の開始。
延長戦まで進み、延長対応した日テレ生中継では入りきらず(笑)、途中からCSの「G+(ジータス)」に切り替え、最後まで見ました。



9回裏を投げた岡島秀樹投手が勝利投手に。
本人は東京開催について、意識しながらの投球だったようです。
古巣のホームだしね。
リンク:MAJOR.JP@MLB日本語公式ライセンシーサイト
アスレチックス 5−6 レッドソックス(延長10回)
日テレの生中継を見ました。
パ・リーグが既に開幕しているので、(呼んできた読売による)明らかに当てつけでしょう(笑)
大リーグへの選手流出防止を声高に表明しつつの「二正面作戦」?(笑)
それと日本で公式戦を開催して、ボストンやオークランドのファンは怒らないのか、不思議ですが。
試合は午後7時の開始。
延長戦まで進み、延長対応した日テレ生中継では入りきらず(笑)、途中からCSの「G+(ジータス)」に切り替え、最後まで見ました。



9回裏を投げた岡島秀樹投手が勝利投手に。
本人は東京開催について、意識しながらの投球だったようです。
古巣のホームだしね。
リンク:MAJOR.JP@MLB日本語公式ライセンシーサイト
2007年10月30日01:28
今年のワールドシリーズがレッドソックスがロッキーズを4タテしたようです。
ボストンには「デンバー(ロッキーズのホーム)は○○○以下」と口にする選手はいなかったのでしょうね・・・。
あの1989年の場合、私も「ジャイアンツは大したことない」と思っていたので、加藤哲郎投手(実際、あの言葉は口にしていない。もし口にしていたとしても)を責められません。
・・・第7戦に、村上隆行選手のライトへの当たりがスタンドインしていたら(サヨナラ本塁打になっていたら)、問題なかったのです。
リンク:大リーグ日本語公式サイト
ボストンには「デンバー(ロッキーズのホーム)は○○○以下」と口にする選手はいなかったのでしょうね・・・。
あの1989年の場合、私も「ジャイアンツは大したことない」と思っていたので、加藤哲郎投手(実際、あの言葉は口にしていない。もし口にしていたとしても)を責められません。
・・・第7戦に、村上隆行選手のライトへの当たりがスタンドインしていたら(サヨナラ本塁打になっていたら)、問題なかったのです。
リンク:大リーグ日本語公式サイト
2007年07月12日00:31
イチロー選手が、日本時間11日開催のMLBオールスターゲームでランニングホームラン(和製英語(笑))を放って、見事MVPを獲得したそうですね。
イチロー選手自身のランニングホームランも初めてのこととか。
日本プロ野球のブルーウェーブ時代に既に放っていたのでは?と思いましたが。
サンフランシスコでの開催ということで、試合前は地元球団所属のバリーボンズ選手に敬意を表していたイチロー選手でありましたが。
リンク:大リーグ日本語公式サイト(MAJOR.JP)
http://mlb.yahoo.co.jp/
イチロー選手自身のランニングホームランも初めてのこととか。
日本プロ野球のブルーウェーブ時代に既に放っていたのでは?と思いましたが。
サンフランシスコでの開催ということで、試合前は地元球団所属のバリーボンズ選手に敬意を表していたイチロー選手でありましたが。
リンク:大リーグ日本語公式サイト(MAJOR.JP)
http://mlb.yahoo.co.jp/
2005年04月24日01:43
土曜日は、朝はいきつけの自宅近くの理髪店へ。
そこのご主人は長年の巨人ファン(長嶋茂雄さんと同い歳)なんですが、お店のTVにはBSの大リーグ中継がかかっていて、ご主人は巨人だけじゃなくMLBにも詳しい。巨人に対しては、ご主人言葉厳しいんですが(清原選手への報道ぶりも然り)、チームに対する愛情は感じます。
のんびりした週末の朝、髪を刈ってもらいながらの野球談義は楽しかった。
お昼すぎてから、万博公園へ。午後3時からのJリーグ・ガンバ大阪対FC東京戦へ。試合は周知の通り、ゴールの奪い合いでしたが、大黒選手のハットトリックほか、ガンバが5ゴールあげ、FC東京を下しました。
圧巻なのは大黒選手の3ゴール目でした。体制を崩さず反転し、ボレーを決めました。
試合後は、一緒に観戦した知人らと千里中央までバスで向かい、そこで別れて、千日前のトリイホールでの落語会へ。
そこのご主人は長年の巨人ファン(長嶋茂雄さんと同い歳)なんですが、お店のTVにはBSの大リーグ中継がかかっていて、ご主人は巨人だけじゃなくMLBにも詳しい。巨人に対しては、ご主人言葉厳しいんですが(清原選手への報道ぶりも然り)、チームに対する愛情は感じます。
のんびりした週末の朝、髪を刈ってもらいながらの野球談義は楽しかった。
お昼すぎてから、万博公園へ。午後3時からのJリーグ・ガンバ大阪対FC東京戦へ。試合は周知の通り、ゴールの奪い合いでしたが、大黒選手のハットトリックほか、ガンバが5ゴールあげ、FC東京を下しました。
圧巻なのは大黒選手の3ゴール目でした。体制を崩さず反転し、ボレーを決めました。
試合後は、一緒に観戦した知人らと千里中央までバスで向かい、そこで別れて、千日前のトリイホールでの落語会へ。
当Blog内記事検索
最新記事の表示
最新コメント
Buffaloes関連Blogs
Blogs
野球なLinks
RugbyなLinks
SoccerなLinks
アメフトなLinks
落語なLinks
NewsなLinks
NewsなLinks(Sports)
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
タグクラウド
- ACL
- CM
- F1
- FC東京
- JR西日本
- NHK
- うどん
- オリックス・バファローズ
- カレー
- ガンバ大阪
- コベルコ神戸スティーラーズ
- サッカー日本代表
- サッポロビール
- サントリー
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- スタジアムグルメ
- セレッソ大阪
- トップリーグ
- トヨタヴェルブリッツ
- ベガルタ仙台
- ヤマザキナビスコカップ
- ラーメン
- ラグビー
- ラグビー日本選手権
- ラグビー日本代表
- ヴィッセル神戸
- 浦和レッズ
- 遠藤保仁
- 花園近鉄ライナーズ
- 柿谷曜一朗
- 乾貴士
- 関西テレビ
- 関西学院大学ファイターズ
- 関西学生アメリカンフットボール
- 京都
- 京都サンガ
- 競馬
- 蕎麦
- 近鉄
- 近鉄バファローズ
- 金鎮鉉
- 桂南光
- 桂文枝
- 桂文太
- 桂文珍
- 桂米朝
- 桂米二
- 桂米團治
- 香川真司
- 高校ラグビー
- 高校野球
- 阪神タイガース
- 埼玉ワイルドナイツ
- 埼玉西武ライオンズ
- 桜
- 山口蛍
- 鹿島アントラーズ
- 小松塁
- 笑福亭松喬
- 笑福亭鶴瓶
- 上方落語
- 上野樹里
- 森島寛晃
- 神戸
- 杉本健勇
- 清武弘嗣
- 西澤明訓
- 静岡ブルーレヴズ(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 川崎フロンターレ
- 大久保嘉人
- 大阪グルメ
- 大相撲
- 大畑大介
- 中華料理
- 中日ドラゴンズ
- 朝日放送
- 天皇杯
- 天満天神繁昌亭
- 田辺寄席
- 東京サンゴリアス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東芝ブレイブルーパス東京
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 読売ジャイアンツ
- 日本シリーズ
- 播戸竜二
- 梅田
- 尾野真千子
- 福岡ソフトバンクホークス
- 北海道日本ハムファイターズ
- 本店1号店めぐり
- 毎日放送
- 名古屋グランパス
- 茂庭照幸
- 落語
- 林家染丸
- 餃子
- 餃子の王将
今月よく読まれている記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: